-
ええとこどり 日本酒 純米 中汲み生 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,410
SOLD OUT
当店特別発注限定商品です。 もっとも美味しいと言われる「中汲み」。 搾り際、無圧状態で垂れ出る、自然の重力だけで搾られた、旨味の詰まった1本です。 杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 蔵のスタンダードな純米酒の中汲み、限定酒です。 酒米「山田錦」と「日本晴」使用し、65%まで精米。 浪乃音得意の協会9号系(901)で醸しています。 上立ち香は控えめですが、ジュワと口中に広がり、すっと切れていく旨味ある味わい。 特徴的な麹由来の酸が後口を引き締めています。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
ええとこどり 日本酒 純米超辛口 無濾過生原酒 720ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,705
※こちらの商品画像は1800mlですが、720mlの商品になります。 杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 酒米「山田錦」と「日本晴」使用し、65%まで精米。 浪乃音得意のの協会9号系(901)で醸しています。 上立ち香は控えめですが、ジュワと口中に広がり、すっと切れていく旨味ある辛口酒。生ならではのフレッシュでジューシーな味わいです。 特徴的な麹由来の酸が後口を引き締めています。 辛口ファンならまず試して頂きたい、当店売れ筋の1本です。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
ええとこどり 日本酒 純米超辛口 無濾過生原酒 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,300
SOLD OUT
杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 酒米「山田錦」と「日本晴」使用し、65%まで精米。 浪乃音得意の協会9号系(901)で醸しています。 上立ち香は控えめですが、ジュワと口中に広がり、すっと切れていく旨味ある辛口酒。生ならではのフレッシュでジューシーな味わいです。 特徴的な麹由来の酸が後口を引き締めています。 辛口ファンならまず試して頂きたい、当店売れ筋の1本です。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浪乃音 日本酒 てとて 純米 玉栄70 定番 火入 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市 ええとこどり 中井充也 責任醸造
¥2,794
新ブランド 浪乃音 「てとて」 定番の純米酒がついに発売。 原料米:滋賀県産 酒造好適米 玉栄(たまさかえ)100%使用 精米歩合:70% 使用酵母:協会1001系 福島県会津の曙酒造「天明」さんでの約4年間の修行を終え、11代目中井充也氏が蔵へ帰還。彼が今の世の中に送り出す新しい「浪乃音」てとて。 今までの浪乃音とは違ったコンセプトのお酒です。 曙酒造で学んだことと浪乃音酒造の伝統技術を融合させ、甘みのあるフルーティーなお酒で日本酒がお好きな方はもちろん、日本酒初心者の方にも飲みやすく、日本酒を好きになっていただけるきっかけになれるお酒を目指しました。 「てとて」 とは、浪乃音酒造の特徴は丁寧に丹精込めて小仕込みで手造りすること、「手造りのお酒を私たちの手からお客様の手へ」 という意味を込め、また世界中の皆様と 繋がりたいという想いを 「手と手を繋ぐ」ということで表しています。飲む人の心を温かく照らすようなお酒であるよう願って。
-
ええとこどり 日本酒 純米 火入 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田
¥2,640
杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 蔵のスタンダードな純米酒です。 酒米「山田錦」と「日本晴」使用し、65%まで精米。 浪乃音得意の協会9号系(901)で醸しています。 上立ち香は控えめですが、ジュワと口中に広がり、すっと切れていく旨味ある味わい。 特徴的な麹由来の酸が後口を引き締めています。 定番酒として安心の1本です。 冷酒もいいですが、燗酒も最高に美味しいです。
-
浪乃音 日本酒 てとて 純米 玉栄70 定番 火入 720ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市 ええとこどり 中井充也 責任醸造
¥1,397
新ブランド 浪乃音 「てとて」 定番の純米酒がついに発売。 原料米:滋賀県産 酒造好適米 玉栄(たまさかえ)100%使用 精米歩合:70% 使用酵母:協会1001系 福島県会津の曙酒造「天明」さんでの約4年間の修行を終え、11代目中井充也氏が蔵へ帰還。彼が今の世の中に送り出す新しい「浪乃音」てとて。 今までの浪乃音とは違ったコンセプトのお酒です。 曙酒造で学んだことと浪乃音酒造の伝統技術を融合させ、甘みのあるフルーティーなお酒で日本酒がお好きな方はもちろん、日本酒初心者の方にも飲みやすく、日本酒を好きになっていただけるきっかけになれるお酒を目指しました。 「てとて」 とは、浪乃音酒造の特徴は丁寧に丹精込めて小仕込みで手造りすること、「手造りのお酒を私たちの手からお客様の手へ」 という意味を込め、また世界中の皆様と 繋がりたいという想いを 「手と手を繋ぐ」ということで表しています。飲む人の心を温かく照らすようなお酒であるよう願って。
-
浪乃音 日本酒 てとて 純米吟醸 渡船 生 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市 ええとこどり 中井充也 責任醸造 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,630
新ブランド 浪乃音 「てとて」ついに新発売 福島県会津の曙酒造「天明」さんでの約4年間の修行を終え、11代目中井充也氏が帰ってきました。 彼が今の世の中に送り出す新しい「浪乃音」てとて。 今までの浪乃音とは違ったコンセプトのお酒です。 曙酒造で学んだことと浪乃音酒造の伝統技術を融合させ、甘みのあるフルーティーなお酒で日本酒がお好きな方はもちろん、日本酒初心者の方にも飲みやすく、日本酒を好きになっていただけるきっかけになれるお酒を目指しました。 「てとて」 とは、浪乃音酒造の特徴は丁寧に丹精込めて小仕込みで手造りすること、「手造りのお酒を私たちの手からお客様の手へ」 という意味を込め、また世界中の皆様と 繋がりたいという想いを 「手と手を繋ぐ」ということで表しています。飲む人の心を温かく照らすようなお酒であるよう願って。
-
浪乃音 日本酒 てとて 純米吟醸 渡船 生 720ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市 ええとこどり 中井充也 責任醸造 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,760
新ブランド 浪乃音 「てとて」ついに新発売 福島県会津の曙酒造「天明」さんでの約4年間の修行を終え、11代目中井充也氏が帰ってきました。 彼が今の世の中に送り出す新しい「浪乃音」てとて。 今までの浪乃音とは違ったコンセプトのお酒です。 曙酒造で学んだことと浪乃音酒造の伝統技術を融合させ、甘みのあるフルーティーなお酒で日本酒がお好きな方はもちろん、日本酒初心者の方にも飲みやすく、日本酒を好きになっていただけるきっかけになれるお酒を目指しました。 「てとて」 とは、浪乃音酒造の特徴は丁寧に丹精込めて小仕込みで手造りすること、「手造りのお酒を私たちの手からお客様の手へ」 という意味を込め、また世界中の皆様と 繋がりたいという想いを 「手と手を繋ぐ」ということで表しています。飲む人の心を温かく照らすようなお酒であるよう願って。
-
浪乃音 日本酒 風 かぜ 夏吟醸 生 数量限定 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,190
杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 酒米「山田錦」を60%まで精米。 出品用にも使われる自家保存の吟醸酵母で醸しています。 上立ち香はふわっと優しい香り、生のフレッシュな旨味がジュワと口中に広がり、すっと切れていく旨味ある逸品。 特徴的な麹由来の酸が後口を引き締めています。 優しく透明感のある味わいです。 初夏しか楽しめない季節限定の1本です。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浪乃音 日本酒 風 かぜ 夏吟醸 生 数量限定 720ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,595
SOLD OUT
杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 酒米「山田錦」を60%まで精米。 出品用にも使われる自家保存の吟醸酵母で醸しています。 上立ち香はふわっと優しい香り、生のフレッシュな旨味がジュワと口中に広がり、すっと切れていく旨味ある逸品。 特徴的な麹由来の酸が後口を引き締めています。 優しく透明感のある味わいです。 初夏しか楽しめない季節限定の1本です。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
ええとこどり 日本酒 純米吟醸 火入 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田
¥3,850
杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 酒米「山田錦」一等米を100%使用し、大吟醸並みの50%まで精米。 金沢系の協会14号系(1401)で醸しています。 上立ち香は控えめですが、口に含むと心地よく広がる含み香があります。 これが浪乃音という味わいです。
-
浪乃音 日本酒 花火 純米吟醸 生 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,190
SOLD OUT
杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 酒米「山田錦」を60%まで精米。 協会1801酵母という出品酒にも使用される吟醸酵母で醸しています。 浪乃音の夏期限定品。 甘みのある香り。口に含むとしっとりした滑らかな口当たりとクリィーミイな味わい。全体の印象は浪乃音らしい柔らかさ、程よく酸で引き締めており、キレの良い味わい。 アルコール度が少し低めの14度。飲みやすいです。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浪乃音 日本酒 花火 純米吟醸 生 720ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,595
SOLD OUT
杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 酒米「山田錦」を60%まで精米。 協会1801酵母という出品酒にも使用される吟醸酵母で醸しています。 浪乃音の夏期限定品。 甘みのある香り。口に含むとしっとりした滑らかな口当たりとクリィーミイな味わい。全体の印象は浪乃音らしい柔らかさ、程よく酸で引き締めており、キレの良い味わい。 アルコール度が少し低めの14度。飲みやすいです。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
エモデラ EMODELA 2023750ml 2025年1月発売 オレンジワイン 酸化防止剤無添加 滋賀県 永源寺 ヒトミワイナリー | 夏期冷蔵便推奨
¥2,970
SOLD OUT
琵琶湖の南、紅葉で有名な滋賀県東近江市(旧永源寺町)にある「ヒトミワイナリー」は、四季それぞれに豊かな自然が楽しめる美しい土地です。 山形県産 デラウェア 750ml アルコール度数12% ミディアムボディ辛口 酸化防止剤無添加 山形県産デラウェアを全房醸しで仕込んだオレンジワイン。心揺さぶるようなワインになって欲しいとの想いで造りました。清澄・濾過を行っていないので成分などが沈殿しますが、身体を害するものではありません。酸化防止剤を使用しておりませんので、冷暗所での保存をお願い致します。 【醸造人からの特徴コメント】.... 山形県高畠町の石部恵子さん・大浦進さんの栽培するデラウェアを使用しました。約3週間全房で醸し醗酵を行った後に搾汁。オリとともに約5ヶ月間ステンレスタンクで熟成させ、酸化防止剤無添加で瓶詰めしました。酸化由来の香りもありながらデラウェアの甘い香りが心地よく、渋みと果実感のバランスの良い非常に余韻の長いワインです。抜栓からの時間の経過や温度帯での味わいの変化もしっかり楽しんで頂けるワインかと思います。醸造家お気に入りのこの1本で、心揺さぶられて頂けると幸いです。
-
浪乃音 日本酒 てとて 純米吟醸 玉栄 火入 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市 ええとこどり 中井充也 責任醸造 中井卓大の兄
¥3,520
新ブランド 浪乃音 「てとて」ついに新発売 福島県会津の曙酒造「天明」さんでの約4年間の修行を終え、11代目中井充也氏が帰ってきました。 彼が今の世の中に送り出す新しい「浪乃音」てとて。 今までの浪乃音とは違ったコンセプトのお酒です。 曙酒造で学んだことと浪乃音酒造の伝統技術を融合させ、甘みのあるフルーティーなお酒で日本酒がお好きな方はもちろん、日本酒初心者の方にも飲みやすく、日本酒を好きになっていただけるきっかけになれるお酒を目指しました。 「てとて」 とは、浪乃音酒造の特徴は丁寧に丹精込めて小仕込みで手造りすること、「手造りのお酒を私たちの手からお客様の手へ」 という意味を込め、また世界中の皆様と 繋がりたいという想いを 「手と手を繋ぐ」ということで表しています。飲む人の心を温かく照らすようなお酒であるよう願って。
-
浪乃音 日本酒 てとて 純米吟醸 玉栄 火入 720ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市 ええとこどり 中井充也 責任醸造 中井卓大の兄
¥1,760
新ブランド 浪乃音 「てとて」ついに新発売 福島県会津の曙酒造「天明」さんでの約4年間の修行を終え、11代目中井充也氏が帰ってきました。 彼が今の世の中に送り出す新しい「浪乃音」てとて。 今までの浪乃音とは違ったコンセプトのお酒です。 曙酒造で学んだことと浪乃音酒造の伝統技術を融合させ、甘みのあるフルーティーなお酒で日本酒がお好きな方はもちろん、日本酒初心者の方にも飲みやすく、日本酒を好きになっていただけるきっかけになれるお酒を目指しました。 「てとて」 とは、浪乃音酒造の特徴は丁寧に丹精込めて小仕込みで手造りすること、「手造りのお酒を私たちの手からお客様の手へ」 という意味を込め、また世界中の皆様と 繋がりたいという想いを 「手と手を繋ぐ」ということで表しています。飲む人の心を温かく照らすようなお酒であるよう願って。
-
浪乃音 日本酒 てとて 純米吟醸 渡船 火入 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市 ええとこどり 中井充也 責任醸造 中井卓大の兄
¥3,520
新ブランド 浪乃音 「てとて」ついに新発売 福島県会津の曙酒造「天明」さんでの約4年間の修行を終え、11代目中井充也氏が帰ってきました。 彼が今の世の中に送り出す新しい「浪乃音」てとて。 今までの浪乃音とは違ったコンセプトのお酒です。 曙酒造で学んだことと浪乃音酒造の伝統技術を融合させ、甘みのあるフルーティーなお酒で日本酒がお好きな方はもちろん、日本酒初心者の方にも飲みやすく、日本酒を好きになっていただけるきっかけになれるお酒を目指しました。 「てとて」 とは、浪乃音酒造の特徴は丁寧に丹精込めて小仕込みで手造りすること、「手造りのお酒を私たちの手からお客様の手へ」 という意味を込め、また世界中の皆様と 繋がりたいという想いを 「手と手を繋ぐ」ということで表しています。飲む人の心を温かく照らすようなお酒であるよう願って。
-
浪乃音 日本酒 てとて 純米吟醸 渡船 火入 720ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市 ええとこどり 中井充也 責任醸造 中井卓大の兄
¥1,760
新ブランド 浪乃音 「てとて」ついに新発売 福島県会津の曙酒造「天明」さんでの約4年間の修行を終え、11代目中井充也氏が帰ってきました。 彼が今の世の中に送り出す新しい「浪乃音」てとて。 今までの浪乃音とは違ったコンセプトのお酒です。 曙酒造で学んだことと浪乃音酒造の伝統技術を融合させ、甘みのあるフルーティーなお酒で日本酒がお好きな方はもちろん、日本酒初心者の方にも飲みやすく、日本酒を好きになっていただけるきっかけになれるお酒を目指しました。 「てとて」 とは、浪乃音酒造の特徴は丁寧に丹精込めて小仕込みで手造りすること、「手造りのお酒を私たちの手からお客様の手へ」 という意味を込め、また世界中の皆様と 繋がりたいという想いを 「手と手を繋ぐ」ということで表しています。飲む人の心を温かく照らすようなお酒であるよう願って。
-
浪乃音 日本酒 湖の辺にして このへんにして 純米吟醸 生酒 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,520
SOLD OUT
杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 滋賀県で作られているお米を全部使って日本酒を造ったらどうなるのか、という好奇心から始まったプロジェクトのお酒。 滋賀のお米37種類全て使う「オール滋賀」を目指して、毎年進化するお酒「ALMOST SHIGA 湖の辺にして」。 滋賀という地に感謝を込めて醸しました。 今年は30種類のお米を使用。 複雑な味わいのお米を見事にまとめあげた日本酒をお楽しみください。 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:60% アルコール分:17度
-
浪乃音 日本酒 湖の辺にして このへんにして 純米吟醸 生酒 720ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,760
SOLD OUT
杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 酒米「山田錦」を60%まで精米。 協会1801酵母という出品酒にも使用される吟醸酵母で醸しています。 浪乃音の夏期限定品。 甘みのある香り。口に含むとしっとりした滑らかな口当たりとクリィーミイな味わい。全体の印象は浪乃音らしい柔らかさ、程よく酸で引き締めており、キレの良い味わい。 アルコール度が少し低めの14度。飲みやすいです。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浪乃音 日本酒 てとて 純米吟醸 玉栄 生 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市 ええとこどり 中井充也 責任醸造 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,520
新ブランド 浪乃音 「てとて」ついに新発売 福島県会津の曙酒造「天明」さんでの約4年間の修行を終え、11代目中井充也氏が帰ってきました。 彼が今の世の中に送り出す新しい「浪乃音」てとて。 今までの浪乃音とは違ったコンセプトのお酒です。 曙酒造で学んだことと浪乃音酒造の伝統技術を融合させ、甘みのあるフルーティーなお酒で日本酒がお好きな方はもちろん、日本酒初心者の方にも飲みやすく、日本酒を好きになっていただけるきっかけになれるお酒を目指しました。 「てとて」 とは、浪乃音酒造の特徴は丁寧に丹精込めて小仕込みで手造りすること、「手造りのお酒を私たちの手からお客様の手へ」 という意味を込め、また世界中の皆様と 繋がりたいという想いを 「手と手を繋ぐ」ということで表しています。飲む人の心を温かく照らすようなお酒であるよう願って。
-
浪乃音 日本酒 てとて 純米吟醸 玉栄 生 720ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市 ええとこどり 中井充也 責任醸造 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,760
新ブランド 浪乃音 「てとて」ついに新発売 福島県会津の曙酒造「天明」さんでの約4年間の修行を終え、11代目中井充也氏が帰ってきました。 彼が今の世の中に送り出す新しい「浪乃音」てとて。 今までの浪乃音とは違ったコンセプトのお酒です。 曙酒造で学んだことと浪乃音酒造の伝統技術を融合させ、甘みのあるフルーティーなお酒で日本酒がお好きな方はもちろん、日本酒初心者の方にも飲みやすく、日本酒を好きになっていただけるきっかけになれるお酒を目指しました。 「てとて」 とは、浪乃音酒造の特徴は丁寧に丹精込めて小仕込みで手造りすること、「手造りのお酒を私たちの手からお客様の手へ」 という意味を込め、また世界中の皆様と 繋がりたいという想いを 「手と手を繋ぐ」ということで表しています。飲む人の心を温かく照らすようなお酒であるよう願って。
-
浪乃音 日本酒 雪 純米吟醸 ささにごり生 しぼりたて 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,190
杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 酒米「山田錦」を60%まで精米。 協会1801酵母という出品酒にも使用される吟醸酵母で醸しています。 浪乃音の冬期限定品。 甘みのある香り。口に含むとしっとりした滑らかな口当たりとクリィーミイな味わい。全体の印象は浪乃音らしい柔らかさ、程よく酸で引き締めており、キレの良い味わい。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浪乃音 日本酒 雪 純米吟醸 ささにごり生 しぼりたて 720ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,595
SOLD OUT
杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 酒米「山田錦」を60%まで精米。 協会1801酵母という出品酒にも使用される吟醸酵母で醸しています。 浪乃音の冬期限定品。 甘みのある香り。口に含むとしっとりした滑らかな口当たりとクリィーミイな味わい。全体の印象は浪乃音らしい柔らかさ、程よく酸で引き締めており、キレの良い味わい。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。