-
浅茅生 日本酒 特別純米 滋賀渡船6号 60%精米 火入 1.8L 1800ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市
¥2,860
SOLD OUT
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 復刻米「滋賀渡船六号」で造った純米酒。 酸の効いた飲み口で、食中酒としておすすめです。 最初はあっさりとした印象ですが、飲むほどに旨みを感じ杯が進みます! 冷やして、常温、ぬる燗、熱燗と幅広くお楽しみ頂けます。燗酒がオススメです。 原料米:滋賀県産日本晴 精米歩合:60% アルコール:15から16度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央)
-
浅茅生 日本酒 あんのん 純米大吟醸 みずかがみ 45%精米 火入 1.8L 1800ml 平井商店 あさぢお 地酒
¥3,300
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 やさしさのある吟醸香と爽やかと柔らかさを感じる飲み口、アタック。 ジューシーさもあり、すっきりして程よいアルコール感。 後味の余韻に酸味を感じ、お食事にもぴったりです。 是非冷やしてお楽しみください。 お手軽でリーズナブルな大吟醸です。 原料米:滋賀県産 みずかがみ 精米歩合:45% 製造:平井商店(大津市中央)
-
浅茅生 日本酒 熊蟄穴 くまあなにこもる 純米吟醸 55%精米 生原酒 720ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,540
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 「熊蟄穴・くまあなにこもる」と読みます。七十二候の一つ。二十四節の気の大雪の時候にあたり、熊も穴にこもり、空には雪が舞う季節となります。 地元大津市産の「みずかがみ」という米を用い、香り系酵母の協会1801号酵母で醸された純米吟醸です。 瓶底にうっすらとオリがあります。(オリの量は個体差あります) 冷やしてお楽しみください。 原料米:滋賀県産みずかがみ 精米歩合:60% アルコール:17度 酵母:協会1801 製造:平井商店(大津市中央) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浅茅生 日本酒 還ル カエル 渡船 60%精米 生原酒 1.8L 1800ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,410
SOLD OUT
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 なめらかで米を感じるコクが軽やかに消えていきます。 生もとって山廃とは違ってきれいな味わいだと再認識できる味わい。 原料米:滋賀県産渡船6号 精米歩合:60% アルコール:17度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央)
-
浅茅生 日本酒 還ル カエル 山田錦 60%精米 生原酒 720ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,705
SOLD OUT
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 なめらかで米を感じるコクが軽やかに消えていきます。 生もとって山廃とは違ってきれいな味わいだと再認識できる味わい。 【蔵元より】 今季初めて挑戦した生もと造りの純米規格酒です。 こちらなぜ純米規格酒かといいますと、使用米が大津市北船路産の米なのですが、弊社がお願いして山田錦を作っていただいているところに一部別の米(日本晴れと思われます)も混ざってしまったものとなり、こういった米は等級指定できない等外米となります。 等外米で造る日本酒は普通酒扱いとなりますのでアル添をしていない純米規格の普通酒ということになる生もとのお酒です。今回は無濾過生原酒を発売です。 大変数の少ない商品ですます。 原料米:滋賀県産山田錦 精米歩合:60% アルコール:17度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央)
-
浅茅生 日本酒 還ル カエル 渡船 60%精米 火入 1.8L 1800ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市
¥3,410
SOLD OUT
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 なめらかで米を感じるコクが軽やかに消えていきます。 生もとって山廃とは違ってきれいな味わいだと再認識できる味わい。 原料米:滋賀県産渡船6号 精米歩合:60% アルコール:17度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央)
-
浅茅生 日本酒 還ル カエル 渡船 60%精米 火入 720ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市
¥1,705
SOLD OUT
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 なめらかで米を感じるコクが軽やかに消えていきます。 生もとって山廃とは違ってきれいな味わいだと再認識できる味わい。 原料米:滋賀県産渡船6号 精米歩合:60% アルコール:17度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央)
-
浅茅生 日本酒 熊蟄穴 くまあなにこもる 純米吟醸 55%精米 生原酒 1.8L 1800ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,300
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 「熊蟄穴・くまあなにこもる」と読みます。七十二候の一つ。二十四節の気の大雪の時候にあたり、熊も穴にこもり、空には雪が舞う季節となります。 地元大津市産の「みずかがみ」という米を用い、香り系酵母の協会1801号酵母で醸された純米吟醸です。 瓶底にうっすらとオリがあります。(オリの量は個体差あります) 冷やしてお楽しみください。 原料米:滋賀県産みずかがみ 精米歩合:60% アルコール:17度 酵母:協会1801 製造:平井商店(大津市中央) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浅茅生 日本酒 純米 酒造り参百参拾年ラベル レギュラー 火入 1.8L 1800ml 平井商店 あさぢお 地酒 秋田県
¥2,640
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 蔵の定番レギュラー酒です。 香りは控えめ、少し熟成香を感じます。アタックは優しく、香ばしさやほのかな熟成感を感じます。 キレはとてもよく、スッと引きます。はっきりした酸があり、甘みは控えめ。ほドライな口当たりになっています。 香ばしさと酸味とが豊かな、濃醇辛口です。 冷酒から燗酒まで幅広くお楽しみ頂けます。オススメは燗酒です。 原料米:滋賀県産日本晴 精米歩合:60% アルコール:15から16度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央)
-
浅茅生 日本酒 純米 辛口 ブラック 滋賀県産山田錦 生原酒 1.8L 1800ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,300
SOLD OUT
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 滋賀県で栽培された山田錦を100%使用しています。 香りは控えめで落ち着いていて、火入れ熟成酒ならではの滑らかなアタック。 そこから広がる旨味と、切れていくドライな後口。 浅茅生らしい個性派辛口。 ドライ感も大事にしつつ、薄辛いではなく奥にちゃんと味のあるお酒です。 冷やしてお楽しみください。 原料米:滋賀県産山田錦 精米歩合:60% アルコール:16度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浅茅生 日本酒 特別純米 吟吹雪 60%精米 生原酒 1.8L 1800ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,245
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 酒の搾りは機械ではなく、では昔ながらの槽(ふね)に袋に入れたもろみを並べて、2日がかりで1本のタンクをゆっくりと搾っています。 その際、無圧状態で垂れでてきたお酒をそのまま、瓶詰めしています。 香りは控えめ、ガス感を感じ、アタックはソフトな飲み口。 新酒から味わいのバランスもとれていて、柔らかくバランスも良く美味しいです。 冷やしてお楽しみください。 ぬる燗もいいと思います。 原料米:滋賀県産 酒造好適米 吟吹雪 精米歩合:60% アルコール:17度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浅茅生 日本酒 特別純米 吟吹雪 60%精米 生原酒 720ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,677
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 酒の搾りは機械ではなく、では昔ながらの槽(ふね)に袋に入れたもろみを並べて、2日がかりで1本のタンクをゆっくりと搾っています。 その際、無圧状態で垂れでてきたお酒をそのまま、瓶詰めしています。 香りは控えめ、ガス感を感じ、アタックはソフトな飲み口。 新酒から味わいのバランスもとれていて、柔らかくバランスも良く美味しいです。 冷やしてお楽しみください。 ぬる燗もいいと思います。 原料米:滋賀県産 酒造好適米 吟吹雪 精米歩合:60% アルコール:17度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浅茅生 日本酒 湖雪 フーシェ 純米活性 にごり 低アルコール 720ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,430
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 ややアルコール低めの軽快活性にごり酒。 少量を低温で仕込んでいます。 微発泡のガス感があり、口に含むと舌の上ではじける炭酸が爽やかです。 程よい甘みとアルコール度数も14度と軽快です。 ゆっくりと開栓後、静かに振ってオリを混ぜてお召し上がりください。 冷やしてお楽しみください。 原料米:滋賀県産渡船6号 精米歩合:60% アルコール:17度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浅茅生 日本酒 特別純米 滋賀渡船6号 60%精米 生原酒 1.8L 1800ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,300
SOLD OUT
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 酒の搾りは機械ではなく、では昔ながらの槽(ふね)に袋に入れたもろみを並べて、2日がかりで1本のタンクをゆっくりと搾っています。 その際、無圧状態で垂れでてきたお酒をそのまま、瓶詰めしています。 ややガス感もあり、渡船の新酒特有の青みあるフルーツ感が爽やか、ボディのある余韻のしっかりさも感じます。 加水や濾過は一切しておりません。 冷やしてお楽しみください。 ぬる燗もいいと思います。 原料米:滋賀県産渡船6号 精米歩合:60% アルコール:17度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浅茅生 日本酒 特別純米 滋賀渡船6号 60%精米 生原酒 720ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,705
SOLD OUT
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 酒の搾りは機械ではなく、では昔ながらの槽(ふね)に袋に入れたもろみを並べて、2日がかりで1本のタンクをゆっくりと搾っています。 その際、無圧状態で垂れでてきたお酒をそのまま、瓶詰めしています。 ややガス感もあり、渡船の新酒特有の青みあるフルーツ感が爽やか、ボディのある余韻のしっかりさも感じます。 加水や濾過は一切しておりません。 冷やしてお楽しみください。 ぬる燗もいいと思います。 原料米:滋賀県産渡船6号 精米歩合:60% アルコール:17度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浅茅生 日本酒 純米 辛口 ブラック 滋賀県産山田錦 火入 1.8L 1800ml 平井商店 あさぢお 地酒 秋田県
¥2,970
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 滋賀県産山田錦で造った純米酒。 酸の効いた飲み口で、食中酒としておすすめです。 最初はあっさりとした印象ですが、飲むほどに旨みを感じ杯が進みます! 冷やして、常温、ぬる燗、熱燗と幅広くお楽しみ頂けます。燗酒がオススメです。 原料米:滋賀県産山田錦 精米歩合:60% アルコール:15から16度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央)
-
浅茅生 日本酒 純米 辛口 ブラック 滋賀県産山田錦 火入 720ml 平井商店 あさぢお 地酒 秋田県
¥1,430
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 滋賀県産山田錦で造った純米酒。 酸の効いた飲み口で、食中酒としておすすめです。 最初はあっさりとした印象ですが、飲むほどに旨みを感じ杯が進みます! 冷やして、常温、ぬる燗、熱燗と幅広くお楽しみ頂けます。燗酒がオススメです。 原料米:滋賀県産山田錦 精米歩合:60% アルコール:16度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央)
-
浅茅生 日本酒 純米 辛口 ブラック 滋賀県産山田錦 生原酒 720ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,705
SOLD OUT
こちらは令和1BYの1年半熟成になります。 平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛全蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 滋賀県で栽培された山田錦を100%使用しています。 香りは控えめで落ち着いていて、火入れ熟成酒ならではの滑らかなアタック。 そこから広がる旨味と、切れていくドライな後口。 浅茅生らしい個性派辛口。 ドライ感も大事にしつつ、薄辛いではなく奥にちゃんと味のあるお酒です。 冷やしてお楽しみください。 原料米:滋賀県産山田錦 精米歩合:60% アルコール:16度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浅茅生 日本酒 鶺鴒鳴 セキレイナク 特別純米 吟吹雪 60%精米 生原酒 1.8L 1800ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,300
SOLD OUT
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 珍しい真夏に仕込んだしぼりたて新酒です。 冷蔵庫の中で、低温管理できる分だけを仕込んだ少量のレア酒です。 出来たてのフレッシュなお酒をお楽しみ下さい。 浅茅生では珍しく、日本酒度は低め、分厚い酸がしっかり引き締めてくれます。 開栓後、しばらく経ってからでも美味しいです。 原料米:滋賀県産 酒造好適米 吟吹雪 精米歩合:60% アルコール:17度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浅茅生 日本酒 鶺鴒鳴 セキレイナク 特別純米 吟吹雪 60%精米 生原酒 720ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,650
SOLD OUT
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 珍しい真夏に仕込んだしぼりたて新酒です。 冷蔵庫の中で、低温管理できる分だけを仕込んだ少量のレア酒です。 出来たてのフレッシュなお酒をお楽しみ下さい。 浅茅生では珍しく、日本酒度は低め、分厚い酸がしっかり引き締めてくれます。 開栓後、しばらく経ってからでも美味しいです。 原料米:滋賀県産 酒造好適米 吟吹雪 精米歩合:60% アルコール:17度 酵母:協会901 製造:平井商店(大津市中央) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。