-
本みりん 李白 純米仕込み 14度 720ml 本味醂 みりん 李白酒造 島根県
¥1,210
1882年(明治15年)創業。 日本酒発祥の地と言われる神話の国「出雲」で、伝統の出雲杜氏により真心を込めて造られる珠玉の日本酒です。 大正から昭和にかけて二度も内閣総理大臣を経験した島根県松江市出身の若槻礼次郎氏によって酒仙李白に因んで命名された由緒ある酒名です。 老舗酒蔵が造り上げた、正真正銘、本物の「本みりん」。 高級料亭が大絶賛し、長年使い続けられている本格本味醂です。 ・原材料:もち米 米焼酎 米麹(米焼酎は酒蔵で製造) ・アルコール分:14から15度
-
米酢 淡海酢 吟醸 900ml 淡海酢有限会社 滋賀県
¥540
古文書を元に江戸時代の製法を再現し、酒を原料に静地発酵で天然醸造酢を製造販売する老舗です。滋賀県では、唯一地元の酢醸造場となっています。 地元の農家から直接仕入れた環境こだわり米の「淡海昔玄米」をはじめ、一つ一つの原料を吟味し、香料や酸味料・着色料・保存料などを一切加えず、安心・安全な酢を作っています。 平成23年3月には、本社横に菓子店「淡海堂(おうみどう)」をオープン。大溝旧城下町の「たかしまびれっじ」と調和した、大正ロマンをテーマとした店づくりで、地元の新たな名所となっています。 吟醸米酢は、寿司や酢の物、酢みそ和え、酢醤油などお料理全般に使えます。 原材料:アルコール、米、酒粕、砂糖、食塩 内容量:900ml 保存方法:常温(開封後は冷蔵庫に保存してお早めにお召し上がり下さい)
-
しょうゆ 井上古式 じょうゆ 720ml 本醸造 井上醤油店 島根県
¥1,404
島根奥出雲で、昔ながらの伝統を守った醸造法で醤油づくりをつづける「井上醤油店」さんの古式じょうゆです。 材料は、大豆・小麦・塩のみ。島根県産を中心とした国産の丸大豆、小麦を使用し、酵母たっぷりの蔵でじっくりと時間をかけて熟成させています。 天然醸造ならではの奥深い味わい、色、香りをお楽しみ下さい。
-
本みりん 李白 純米仕込み 14度 1800ml 1.8L 本味醂 みりん 李白酒造 島根県
¥2,420
1882年(明治15年)創業。 日本酒発祥の地と言われる神話の国「出雲」で、伝統の出雲杜氏により真心を込めて造られる珠玉の日本酒です。 大正から昭和にかけて二度も内閣総理大臣を経験した島根県松江市出身の若槻礼次郎氏によって酒仙李白に因んで命名された由緒ある酒名です。 老舗酒蔵が造り上げた、正真正銘、本物の「本みりん」。 高級料亭が大絶賛し、長年使い続けられている本格本味醂です。 ・原材料:もち米 米焼酎 米麹(米焼酎は酒蔵で製造) ・アルコール分:14から15度