-
麦焼酎 故空 こくう 七年甕貯蔵 長期熟成 42度 720ml 喜多屋 福岡県八女市
¥4,510
黒麹仕込みで常圧蒸留した麦焼酎原酒を甕で七年以上熟成させた逸品です。 まろやかで伸びのある深い味わいをお楽しみ下さい。
-
麦焼酎 是空 ぜくう 長期樽熟成 37度 720ml 喜多屋 福岡県八女市
¥3,080
九州一の穀倉地帯筑紫平野の南部、山紫水明の八女市に文政3年(1820年)に屋号「喜多屋」で創業。30年前 から 焼酎造りを始め、酒造りに聡明な精鋭を集結。 樫樽熟成と中国製の陶器甕で熟成させた原酒 (4〜5年) をブレンドした至高の風味。長年培ってきた酒造りの麹造りを活かした焼酎の造りと、こだわりの熟成によって まろかやな唯一無二の味わいがここに完成。 厳選された大麦から造られた本格焼酎を4年以上長期熟成させた至高の逸品です。樽とかめの中で熟成を重ねた原酒は、深い味わいとまろやかさを獲得し「是空」となります。その味、香り、酔い心地、どこまでも広く、深く、まさに是(これ)空。 ■使用米/麦・麦麹 ■アルコール分/37度
-
麦焼酎 吾空 ごくう 長期樽熟成 25度 1.8L 1800ml 喜多屋 福岡県八女市
¥3,300
九州一の穀倉地帯筑紫平野の南部、山紫水明の八女市に文政3年(1820年)に屋号「喜多屋」で創業。30年前 から 焼酎造りを始め、酒造りに聡明な精鋭を集結。 樫樽熟成と中国製の陶器甕で熟成させた原酒 (4〜5年) をブレンドした至高の風味。長年培ってきた酒造りの麹造りを活かした焼酎の造りと、こだわりの熟成によって まろかやな唯一無二の味わいがここに完成。 厳選した大麦から造られた本格焼酎を樽に長期貯蔵し、深い味わいとまろやかさを抱かせた焼酎の逸品です。 ■使用米/麦・麦麹 ■アルコール分/25度
-
麦焼酎 吾空 ごくう 長期樽熟成 25度 720ml 喜多屋 福岡県八女市
¥1,540
九州一の穀倉地帯筑紫平野の南部、山紫水明の八女市に文政3年(1820年)に屋号「喜多屋」で創業。30年前 から 焼酎造りを始め、酒造りに聡明な精鋭を集結。 樫樽熟成と中国製の陶器甕で熟成させた原酒 (4〜5年) をブレンドした至高の風味。長年培ってきた酒造りの麹造りを活かした焼酎の造りと、こだわりの熟成によって まろかやな唯一無二の味わいがここに完成。 厳選した大麦から造られた本格焼酎を樽に長期貯蔵し、深い味わいとまろやかさを抱かせた焼酎の逸品です。 ■使用米/麦・麦麹 ■アルコール分/25度
-
米焼酎 皆空 かいくう 吟醸仕込 25度 720ml 喜多屋 福岡県八女市
¥2,530
九州一の穀倉地帯筑紫平野の南部、山紫水明の八女市に文政3年(1820年)に屋号「喜多屋」で創業。30年前 から 焼酎造りを始め、酒造りに聡明な精鋭を集結。 樫樽熟成と中国製の陶器甕で熟成させた原酒 (4〜5年) をブレンドした至高の風味。長年培ってきた酒造りの麹造りを活かした焼酎の造りと、こだわりの熟成によって まろかやな唯一無二の味わいがここに完成。 60%以下に精米した酒造好適米・山田錦を原料米に用いた吟醸焼酎です。清酒用の吟醸酵母で仕込み、低温長期発酵でもろみを熟成させ、そのまま搾れば純米吟醸酒となるところをさらに、低温低圧で蒸留して大がめで貯蔵熟成しております。吟醸香あふれるまろやかな味わいをお楽しみ下さい。 ■使用米/米・米麹 ■アルコール分/25度
-
芋焼酎 極上 尽空 40度 720ml 喜多屋 福岡県八女市
¥3,630
九州一の穀倉地帯筑紫平野の南部、山紫水明の八女市に文政3年(1820年)に屋号「喜多屋」で創業。30年前 から 焼酎造りを始め、酒造りに聡明な精鋭を集結。 樫樽熟成と中国製の陶器甕で熟成させた原酒 (4〜5年) をブレンドした至高の風味。長年培ってきた酒造りの麹造りを活かした焼酎の造りと、こだわりの熟成によって まろかやな唯一無二の味わいがここに完成。 芋は鹿児島県南薩摩産「黄金千貫」麹米は「山田錦」、麹は黒麹菌を使用しました。芋は丁寧に洗った後、手作業で皮をむき甕に仕込み、常圧蒸留しました。最も香味の優れた原酒のみを厳選し、旨味と甘味を持ち軽やかでフルーティな洗練された香りの芋焼酎の逸品です。 ■使用米/さつまいも・米麹 ■アルコール分/40度
-
芋焼酎 尽空 25度 720ml 喜多屋 福岡県八女市
¥1,518
芋は鹿児島県南薩摩産「黄金千貫」を使用、黒麹で甕に仕込み常圧蒸留しました。芋焼酎ならではの旨みと甘みを持ち同時に軽やかで洗練された香りの芋焼酎です。
-
芋焼酎 尽空 25度 1.8L 1800ml 喜多屋 福岡県八女市
¥3,080
芋は鹿児島県南薩摩産「黄金千貫」を使用、黒麹で甕に仕込み常圧蒸留。 芋焼酎ならではの旨みと甘みを持ち同時に軽やかで洗練された香りの芋焼酎です。