-
とくりやKOBIN 薄桜 花と猫 純米 火入 180ml 1本 増本酒造場 日本酒 地酒 滋賀県東近江市 能登川 | 夏期冷蔵便推奨
¥880
*商品1本の価格です。一番左の透明瓶のお酒を、右の4種の包装紙のいずれかで包装してお届けさせて頂きます。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 薄桜の限定酒「花と猫」です。 花のように華やかで甘く優しい香りで、猫がふといなくなるように、いつの間にか口の中から消えていく、切れていくそんな酒です。 滋賀県内でも最小クラスの、手造りにこだわった生産量の少ない一品です。 ガラスの酒器や、ワイングラスがおすすめです。 飲み方:冷酒で 特定名称:純米 原料米:吟吹雪(滋賀県産 酒造好適米) 精米歩合:65% アルコール度数:16度 酒蔵名:増本藤兵衛酒造場(滋賀県東近江市神郷町) よく冷やしてお召し上がりください。 すぐにお飲みにならない場合、要冷蔵で保管ください。 品質保持のため、気温の高い4月から10月は冷蔵便のご利用ください。 *冷蔵便推奨。 *画像はイメージです。写真の包装紙に他銘柄が記載されていますが、お届けは正式な銘柄が印字されます。
-
とくりやKOBIN 唯々 純米吟醸 火入 180ml 1本 竹内酒造 日本酒 地酒 滋賀県湖南市石部 | 夏期冷蔵便推奨
¥880
*商品1本の価格です。一番左の透明瓶のお酒を、右の4種の包装紙のいずれかで包装してお届けさせて頂きます。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 「香の泉」を醸す竹内酒造の限定酒「唯々」です。 華やかで甘く優しい香りで、すっと口に馴染んでいく透明感が印象的な完成度の高いお酒です。 かの農口杜氏のもとで修行された若き中村杜氏が醸す一品です。 ガラスの酒器や、ワイングラスがおすすめです。 飲み方:冷酒で 特定名称:純米吟醸 原料米:吟吹雪(滋賀県産 酒造好適米) 精米歩合:55% アルコール度数:15度 酒蔵名:竹内酒造(滋賀県湖南市石部) よく冷やしてお召し上がりください。 すぐにお飲みにならない場合、要冷蔵で保管ください。 品質保持のため、気温の高い4月から10月は冷蔵便のご利用ください。 *冷蔵便推奨。 *画像はイメージです。写真の包装紙に他銘柄が記載されていますが、お届けは正式な銘柄が印字されます。
-
とくりやKOBIN 三連星 純米大吟醸 火入 180ml 1本 美冨久酒造 日本酒 地酒 滋賀県甲賀市水口 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,100
*商品1本の価格です。一番左の透明瓶のお酒を、右の4種の包装紙のいずれかで包装してお届けさせて頂きます。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 「美冨久」を醸す美冨久酒造の限定酒「三連星」です。 華やかで甘く優しい香りで、すっと口に馴染んでいく透明感が印象的な完成度の高いお酒です。 滋賀県が誇る酒米「渡船(わたりぶね)」の奥深い味わいとコク、芳醇な旨み。酸が特徴のキレの良さで、純米大吟醸らしい綺麗な味わい! ガラスの酒器や、ワイングラスがおすすめです。 飲み方:冷酒で 特定名称:純米大吟醸 原料米:滋賀渡船6号(酒造好適米) 精米歩合:50% アルコール度数:17度 酒蔵名:美冨久酒造(滋賀県甲賀市水口) よく冷やしてお召し上がりください。 すぐにお飲みにならない場合、要冷蔵で保管ください。 品質保持のため、気温の高い4月から10月は冷蔵便のご利用ください。 *画像はイメージです。写真の包装紙に他銘柄が記載されていますが、お届けは正式な銘柄が印字されます。
-
とくりやKOBIN ええとこどり 純米吟醸 火入 180ml 1本浪乃音酒造 浪の音 日本酒 地酒 滋賀県大津市本堅田
¥990
*商品1本の価格です。一番左の透明瓶のお酒を、右の4種の包装紙のいずれかで包装してお届けさせて頂きます。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 「浪の音」を醸す浪乃音酒造の限定酒「ええとこどり」です。 甘いと表現される方も 辛いと表現される方もおられる、中立な酒で、優しいのが特徴です。 麹由来の甘みと引き締まった後切れ。優しく甘みを感じるのに、すっとキレていってもう一口欲しくなる。 優しく上品な香りで、すっと口に馴染んでいく透明感が印象的な完成度の高いお酒です。 ガラスの酒器や、薄い陶器の猪口がおすすめです。 飲み方:冷酒で 特定名称:純米吟醸 原料米:山田錦 精米歩合:50% アルコール度数:15度 酒蔵名:浪乃音酒造(滋賀県大津市本堅田) すぐにお飲みにならない場合、要冷蔵で保管ください。 品質保持のため、気温の高い4月から10月は冷蔵便をおすすめします。 *冷蔵便推奨。 *画像はイメージです。写真の包装紙に他銘柄が記載されていますが、お届けは正式な銘柄が印字されます。
-
とくりやKOBIN 笑四季 モンスーン 貴醸酒 火入 180ml 1本 笑四季酒造 日本酒 地酒 滋賀県甲賀市水口
¥1,100
*商品1本の価格です。一番左の透明瓶のお酒を、右の4種の包装紙のいずれかで包装してお届けさせて頂きます。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 今をときめく滋賀酒「笑四季」の限定酒 貴醸酒「モンスーン」です。ようこそ甘さが紡ぎ出す耽美の世界へ。 日本酒とは思えないほど、優しく、甘く、上品に、美しく、すっと口の中から消えていく。 南国果実様のような芳香とこっくりとした濃厚な甘さが楽しめ、余韻の長い貴醸酒に仕上がっております。 ※モンスーンは大変生産量が少ないため、とくりやKOBINでは在庫のあるものを瓶詰めし販売させて頂きます。予めご了承ください。 飲み方:どんな飲み方でも 精米歩合:50% アルコール度数:17度 酒蔵名:笑四季酒造(滋賀県甲賀市水口) *すぐにお飲みにならない場合、要冷蔵で保管ください。 *品質保持のため、気温の高い4月から10月は冷蔵便をおすすめします。
-
とくりやKOBIN 萩乃露 雨垂れ石を穿つ 特別純米 火入 180ml 1本 福井弥平商店 萩の露 日本酒 地酒 滋賀県高島市勝野
¥990
*商品1本の価格です。一番左の透明瓶のお酒を、右の4種の包装紙のいずれかで包装してお届けさせて頂きます。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 滋賀酒の代表銘柄「萩乃露」の限定酒「雨垂れ石を穿つ」です。 このお酒は、江戸時代に行われていた「十水仕込(とみずじこみ)」という手法で造っています。 現在用いられる手法では生み出すことのできない、濃密にして爽やか、鮮烈な美味しさです。 さらに「雨垂れ石を穿つ」は、味わいの濃い料理も含め幅広い料理との相性が良く、また発売の初年度から連続して 「燗酒コンテスト(プレミアム燗酒部門)」で金賞を受賞するなど、つめたく冷やしても熱めの燗でも楽しめる懐の深さにも驚かされます。 飲み方:どんな飲み方でも 原料米:山田錦・吟吹雪 精米歩合:60% アルコール度数:15度 酒蔵名:福井弥平商店(滋賀県高島市勝野) *すぐにお飲みにならない場合、要冷蔵で保管ください。
-
とくりやKOBIN 城下町彦根 純米吟醸 超辛口 火入 180ml 1本 喜多酒造 日本酒 滋賀県
¥990
*商品1本の価格です。一番左の透明瓶のお酒を、右の4種の包装紙のいずれかで包装してお届けさせて頂きます。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 彦根のまちづくりの一翼を担う団体「小江戸ひこね町屋情報バンク」の地域支援酒です。 売上の一部がバンクの活動資金に活用されています。販売は当店限定となっております。 製造は東近江市の喜多酒造に委託しております。 旨味のある辛口酒です。 飲み方:どんな飲み方でも 原料米:山田錦 精米歩合:55% アルコール度数:17度 酒蔵名:喜多酒造(滋賀県東近江市池田町) すぐにお飲みにならない場合、要冷蔵で保管ください。 *画像はイメージです。写真の包装紙に他銘柄が記載されていますが、お届けは正式な銘柄が印字されます。
-
とくりやKOBIN 神開 山廃純米 火入熟成 180ml 1本 藤本酒造 日本酒 地酒 滋賀県甲賀市水口
¥880
*商品1本の価格です。一番左の透明瓶のお酒を、右の4種の包装紙のいずれかで包装してお届けさせて頂きます。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 神開の限定のおすすめ燗酒です。 山廃仕込みは、通常の乳酸液の添加なしに、自然界の乳酸菌を取り込んで、かつ細かな温度管理を必要としますが、出来上がった酒は深みとコクを生み出し、熟成により更に旨味を増します。燗にすると香りは落ち着いて控えめになります。 口当たりも滑らかな優しいアタック。口中に芳醇でふくよかなコクのある味わいが広がっていきます。熟成でないと出せないしみじみと旨さが伝わるお酒です。 きもと仕込みより深いコクや旨味があると感じます。 飲み方:燗酒で 特定名称:純米 原料米:滋賀県産 日本晴 精米歩合:60% アルコール度数:15度 酒蔵名:藤本酒造(滋賀県甲賀市水口) *画像はイメージです。写真の包装紙に他銘柄が記載されていますが、お届けは正式な銘柄が印字されます。
-
とくりやKOBIN 初桜 きもと純米 火入熟成 180ml 1本 安井酒造場 日本酒 地酒 滋賀県甲賀市土山
¥880
*商品1本の価格です。一番左の透明瓶のお酒を、右の4種の包装紙のいずれかで包装してお届けさせて頂きます。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 初桜の限定のきもと純米の熟成酒です。 きもと仕込みは、通常の乳酸液の添加なしに、元摺りという重労働を行い、自然界の乳酸菌を取り込んで、かつ細かな温度管理を必要としますが、出来上がった酒は深みとコクを生み出し、熟成により更に旨味を増します。 山廃よりもやや綺麗な印象です。香りも熟成香は控えめです。燗にすることで、酒に一つの芯が通り、すぱっと伸びていく味に変わります。 乳酸を感じる酸味のある香り、痺れるような真っ直ぐな口当たり、口中に芳醇でふくよかなコクのある味わいが広がっていきます。 熟成でないと出せないしみじみと旨さが伝わるお酒です。 飲み方:燗酒で 特定名称:純米 原料米:滋賀県産 玉栄 精米歩合:70% アルコール度数:15度 酒蔵名:安井酒造(滋賀県甲賀市土山)
-
とくりやKOBIN エン きもと純米 火入熟成 辛口 180ml 1本 北島酒造 農薬不使用米 酵母無添加 日本酒 地酒 滋賀県湖南市
¥1,100
*商品1本の価格です。一番左の透明瓶のお酒を、右の4種の包装紙のいずれかで包装してお届けさせて頂きます。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 北島酒造の限定酒 無農薬、酵母無添加のきもと純米酒「エン」です。 エンに使われるお米は大粒で味の良い、かつて近江米ブランドを確立した「滋賀旭」。 栽培に手間がかかるなどの理由で一度は姿を消したこの品種を復活させ、農薬を用いずに栽培。 昔ながらの酒造りにこだわる北島酒造と、昔ながらのお米。酵母無添加にも挑戦した生もと込み。類い稀な個性を感じられるお酒に仕上がりました。 きもと仕込みは、通常の乳酸液の添加なしに、元摺りという重労働を行い、かつ自然界の乳酸菌を取り込んで、さらに細かな温度管理を必要とする手法です。手間のかかった真っ直ぐでピュアな味わいです。 冷酒や常温、燗酒も是非お試しください。 飲み方:どんな飲み方でも 特定名称:純米 原料米:滋賀県産 滋賀旭 精米歩合:80% アルコール度数:19度 酒蔵名:北島酒造(滋賀県湖南市針)
-
とくりやKOBIN 御代栄 純米大吟醸 火入 180ml 1本 北島酒造 日本酒 地酒 滋賀県湖南市
¥1,100
*商品1本の価格です。一番左の透明瓶のお酒を、右の4種の包装紙のいずれかで包装してお届けさせて頂きます。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 北島酒造の代表銘柄「御代栄」の純米大吟醸酒です。 酒米の王様と言われる「山田錦」を45%まで精白しています。 精米歩合を高めて、お米の芯だけを使用したお酒は、透明感と滑らかさが違います。 シンプルな辛口で、どんなお料理にもスッと寄り添い、親しみやすい純米大吟醸酒に仕上がっています。 冷酒や常温、燗酒も是非お試しください。 飲み方:どんな飲み方でも 特定名称:純米大吟醸 原料米:山田錦 精米歩合:45% アルコール度数:16度 酒蔵名:北島酒造(滋賀県湖南市針) *画像はイメージです。写真の包装紙に他銘柄が記載されていますが、お届けは正式な銘柄が印字されます。
-
とくりやKOBIN 浅茅生 純米 辛口 火入 180ml 1本 平井商店 日本酒 滋賀県大津市
¥880
*商品1本の価格です。一番左の透明瓶のお酒を、右の4種の包装紙のいずれかで包装してお届けさせて頂きます。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 大津にある 県内有数の極小手造り蔵 浅茅生(あさぢお)の限定酒です。 滋賀県で栽培された日本晴を100%使用しています。 香りは控えめで落ち着いていて、火入れ熟成酒ならではの滑らかなアタック。 そこから広がる旨味と、切れていくドライな後口。 浅茅生らしい個性派辛口。 ドライ感も大事にしつつ、薄辛いではなく奥にちゃんと味のあるお酒です。 飲み方:どんな飲み方でも 原料米:日本晴 精米歩合:60% アルコール度数:15から16度 酒蔵名:平井商店(滋賀県大津市中央) *画像はイメージです。写真の包装紙に他銘柄が記載されていますが、お届けは正式な銘柄が印字されます。
-
とくりやKOBIN 呑みくらべセット 〈香(かおり)〉 花と猫 唯々 三連星 火入 180ml 3本 日本酒 滋賀県
¥3,300
とくりやKOBINは、当店のオリジナル商品です。 冷蔵便推奨。 薄桜の限定酒「花と猫」 花のように華やかで甘く優しい香りで、猫がふといなくなるように、いつの間にか口の中から消えていく、切れていくそんな酒です。 滋賀県内でも最小クラスの、手造りにこだわった生産量の少ない一品です。 「香の泉」を醸す竹内酒造の限定酒「唯々」です。 華やかで甘く優しい香りで、すっと口に馴染んでいく透明感が印象的な完成度の高いお酒です。 かの農口杜氏のもとで修行された若き中村杜氏が醸す一品です。 「美冨久」を醸す美冨久酒造の限定酒「三連星」です。 華やかで甘く優しい香りで、すっと口に馴染んでいく透明感が印象的な完成度の高いお酒です。 滋賀県が誇る酒米「渡船(わたりぶね)」の奥深い味わいとコク、芳醇な旨み。酸が特徴のキレの良さ.。 3種ともよく冷やして、ガラスの酒器やワイングラスがおすすめです。 *すぐにお飲みにならない場合、要冷蔵で保管ください。 *品質保持のため、気温の高い4月から10月は冷蔵便をご利用ください。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。
-
とくりやKOBIN 呑みくらべセット 〈甘口〉 花と猫 雨垂れ石を穿つ モンスーン 火入 180ml 3本 日本酒 滋賀県
¥3,300
とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 *冷蔵便推奨。 薄桜の限定酒「花と猫」 花のように華やかで甘く優しい香りで、猫がふといなくなるように、いつの間にか口の中から消えていく、切れていくそんな甘口のお酒です。 滋賀酒の代表銘柄「萩乃露」の限定酒「雨垂れ石を穿つ」。 現在用いられる手法では生み出すことのできない、濃密にして爽やか、鮮烈な美味しさです。さらに味わいの濃い料理も含め幅広い料理との相性が良く、つめたく冷やしても熱めの燗でも楽しめる懐の深さにも驚かされます。 「笑四季」の限定酒 貴醸酒「モンスーン」です。 日本酒とは思えないほど、優しく、甘く、上品に、美しく、すっと口の中から消えていく。 南国果実様のような芳香とこっくりとした濃厚な甘さが楽しめ、余韻の長い貴醸酒に仕上がっております。 *3種ともよく冷やしてお召し上がりください。 *すぐにお飲みにならない場合、要冷蔵で保管ください。 *品質保持のため、気温の高い4月から10月は冷蔵便をご利用ください。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。
-
とくりやKOBIN 呑みくらべセット 〈辛口〉 浅茅生 城下町彦根 エン 火入 180ml 3本 日本酒 滋賀県
¥3,630
とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 大津にある 県内有数の極小手造り蔵 浅茅生(あさぢお)の限定酒。 香りは控えめで落ち着いていて、火入れ熟成酒ならではの滑らかなアタック。 そこから広がる旨味と、切れていくドライな後口。浅茅生らしい個性派辛口。 ドライ感も大事にしつつ、薄辛いではなく奥にちゃんと味のあるお酒です。 彦根のまちづくりの一翼を担う団体「小江戸ひこね町屋情報バンク」の地域支援酒「城下町彦根」。 売上の一部がバンクの活動資金に活用されています。販売は当店限定となっております。 旨味のある辛口酒です。 北島酒造の限定酒「エン」 使われるお米は大粒で味の良い、かつて近江米ブランドを確立した「滋賀旭」を復活させ、農薬を用いずに栽培。 昔ながらの酒造りにこだわる北島酒造と、昔ながらのお米。酵母無添加にも挑戦した生もと仕込み。類い稀な個性を感じられるお酒に仕上がりました。 まさに真っ直ぐでピュアな味わい。 3種とも様々な温度帯でお楽しみ頂けます。是非お試しください。
-
とくりやKOBIN 呑みくらべセット 〈燗〉 神開 初桜 城下町彦根 火入 180ml 3本 日本酒 滋賀県
¥3,300
とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 神開の限定酒。 山廃仕込みは、通常の乳酸液の添加なしに、自然界の乳酸菌を取り込んで、かつ細かな温度管理を必要としますが、出来上がった酒は深みとコクを生み出し、熟成により更に旨味を増します。 口当たりも滑らかな優しいアタック。口中に芳醇でふくよかなコクのある味わいが広がっていきます。 熟成でないと出せないしみじみと旨さが伝わるお酒です。 初桜の限定のきもと純米の熟成酒。 きもと仕込みは、手間がかかりますが出来上がった深みとコクを生み出し熟成により最高の燗酒になります。 穏やかな香り、真っ直ぐな口当たり、口中に芳醇でふくよかなコクのある味わいが広がっていきます。 「城下町彦根 純米吟醸 超辛口」 彦根のまちづくりの一翼を担う団体「小江戸ひこね町屋情報バンク」の地域支援酒です。 売上の一部がバンクの活動資金に活用されています。販売は当店限定となっております。 製造は東近江市の喜多酒造に委託しております。 旨味のある辛口酒です。
-
とくりやKOBIN 呑みくらべセット 〈至福〉 浪乃音 花と猫 雨垂れ 城下町彦根 初桜 火入 180ml 5本 日本酒 滋賀県
¥4,950
とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 「浪乃音」を醸す浪乃音酒造の限定酒「ええとこどり」です。 麹由来の甘みと引き締まった後切れ。優しく甘みを感じるのに、すっとキレていってもう一口。優しく上品な香りで、透明感が印象的。冷酒で。 薄桜の限定酒「花と猫」 花のように華やかで甘く優しい香りで、猫がふといなくなるように、いつの間にか口の中から消えていく、切れていくそんな甘口酒です。 滋賀酒の代表銘柄「萩乃露」の限定酒 「雨垂れ石を穿つ」。 濃密にして爽やか、鮮烈な美味しさです。味わいの濃い料理も含め幅広い料理との相性が良く、つめたく冷やしても熱めの燗もいいです。 彦根のまちづくりの一翼を担う団体「小江戸ひこね町屋情報バンク」の地域支援酒「城下町彦根」。当店限定の旨味のある辛口酒です。 初桜の限定のきもと純米の熟成酒。 きもと仕込みで出来上がった深みとコクを生み出し熟成により最高の燗酒になります。穏やかな香り、真っ直ぐな口当たり、芳醇でふくよかなコクのある味わい。
-
とくりやKOBIN 呑みくらべセット 〈極上〉 三連星 モンスーン 御代栄 エン 神開 火入 180ml 5本 日本酒 滋賀県
¥5,500
とくりやKOBINは、とくりやのオリジナル商品です。 *無濾過のため酒粕成分が残っています。そのため白いオリが浮くことがありますが品質上問題ありません。 「美冨久」を醸す美冨久酒造の限定酒「三連星」です。 華やかで甘く優しい香りで、すっと口に馴染んでいく透明感が印象的な完成度の高いお酒です。冷酒がオススメです 「笑四季」の限定酒 貴醸酒「モンスーン」です。 南国果実様のような芳香とこっくりとした濃厚な甘さが楽しめ、余韻の長い貴醸酒に仕上がっています。 冷酒もいいですが燗も。 北島酒造の代表銘柄「御代栄」の純米大吟醸酒です。 酒米の王様と言われる「山田錦」を45%まで精白しています。 精米歩合を高めて、お米の芯だけを使用したお酒は、透明感と滑らかさが違います。 シンプルな辛口で、どんなお料理にもスッと寄り添い、親しみやすい純米大吟醸酒に仕上がりました。 神開の限定酒。 山廃仕込みで深みとコクを生み出し熟成により最高の燗酒です。 口当たりも滑らかな優しいアタック。口中に芳醇でふくよかなコクのある味わいが広がっていきます。 父の日 20220602