-
梅の粋 梅酒 日本酒仕込み 500ml 佐藤酒造 滋賀県 湖濱 六瓢箪 佐藤酒造
¥1,430
フェミナリーズ世界ワインコンクール2021 金賞受賞酒 共同開発:長浜バイオ大学 長浜の地酒 大湖で滋賀県米原市産の厳選された南高梅を漬込んだ日本酒仕込梅酒。 日本酒の芳醇な旨みと青梅の酸味が絶妙のバランスで調和しました。 ほのかに甘くスムーズな口当りと、口の中で広がる奥深い味わいをお楽しみ下さい。 冷やして、又は氷をいれて、ロック、クラッシュアイスもお勧めです。 アルコール分:12から13度 原材料:清酒・ 氷砂糖・梅(米原市大清水産)
-
びわ湖梅酒 ブランデー入 720ml 太田酒造 琵琶湖梅酒 滋賀県 道灌 琵琶湖栗東ワイナリー
¥1,540
草津市の太田酒造は清酒『道灌』で知られる歴史ある蔵元です。 その秘蔵の梅酒【びわ湖 梅酒】 蔵元自家製の長期貯蔵ブランデーの原酒を入れることで、芳醇なコクのあるタイプに仕上っています。 桃のコンポートを思わせる様な香りも感じさせ、あまやかで膨らみのあるタイプの梅酒です。 トロリとした大人の甘味をご堪能下さい。 自社蒸留 ブランデー原酒入 完全無添加(着色料・香料・調味料) アルコール分:13から14度 原材料:国産梅100%使用、はちみつ、糖類、醸造アルコール、ブランデー原酒
-
梅ほのか 梅酒 日本酒仕込み 720ml 浪乃音酒造 滋賀県大津市本堅田
¥1,650
SOLD OUT
大津の浪乃音酒造の日本酒をベースにした梅酒です。 純米酒に厳選した福井の梅を漬け込み、上品なほのかな梅の香りが漂いドライな味わいの一味違った梅酒です。 梅の香りが口いっぱい広がり貴賓漂う味わいです。 梅からくる適度な酸味が全体を引き締め高級感を醸しています。 あまり甘くなく、さっぱりドライな梅酒です! 梅酒の奥深さを感じる逸品。 アルコール度数は14%程度。 そのままストレートか、ロック、お湯割りがオススメです。
-
梅ほのか 梅酒 日本酒仕込み 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 滋賀県大津市本堅田
¥3,300
大津の浪乃音酒造の日本酒をベースにした梅酒です。 純米酒に厳選した福井の梅を漬け込み、上品なほのかな梅の香りが漂いドライな味わいの一味違った梅酒です。 梅の香りが口いっぱい広がり貴賓漂う味わいです。 梅からくる適度な酸味が全体を引き締め高級感を醸しています。 あまり甘くなく、さっぱりドライな梅酒です! 梅酒の奥深さを感じる逸品。 アルコール度数は14%程度。 そのままストレートか、ロック、お湯割りがオススメです。
-
びわ湖梅酒 ブランデー入 1.8L 1800ml 太田酒造 琵琶湖梅酒 滋賀県 道灌 琵琶湖栗東ワイナリー
¥2,970
草津市の太田酒造は清酒『道灌』で知られる歴史ある蔵元です。 その秘蔵の梅酒【びわ湖 梅酒】 蔵元自家製の長期貯蔵ブランデーの原酒を入れることで、芳醇なコクのあるタイプに仕上っています。 桃のコンポートを思わせる様な香りも感じさせ、あまやかで膨らみのあるタイプの梅酒です。 トロリとした大人の甘味をご堪能下さい。 自社蒸留 ブランデー原酒入 完全無添加(着色料・香料・調味料) アルコール分:13から14度 原材料:国産畝100%使用、はちみつ、糖類、醸造アルコール、ブランデー原酒