2営業日以内に発送させて頂きます。
-
萩乃露 日本酒 雨垂れ石を穿つ 特別純米 うすにごり 生 数量限定 1.8L 1800ml 福井弥平商店 萩の露 地酒 滋賀県高島市勝野 しずり雪 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,300
甘口から超辛口まで比良の軟水を操る福井毅蔵元のバリエーション豊かな滋賀を代表する「萩乃露」の世界 極少量限定生産の「雨垂れ」のうすにごり生酒バージョン! このお酒の「十水仕込(とみずじこみ)」とは、現代の仕込方法に比べて少ない水を用いて濃厚な状態で仕込みを行う手法)を用いています。 味わいは濃厚でありながら、飲みやすく爽やかな後口の旨口です。生酒での出荷はごく少量です。 濃密でありながら、透明感があり、口に入れた瞬間に爽やかな酸が大変印象的な旨口です。 雨垂れ石を穿つの名前は、感嘆符「!」を日本語で「雨垂れ(あまだれ)」と読むことにちなんでいます。 甚大な被害をもたらした平成25年の台風18号の災害の中奇跡的に「吟吹雪」が収穫できたことへの感動・感激「!」 鮮烈な美味しさへの驚き「!」、古の手法にも関わらず極めて現代的な味わいを生み出すことの驚き「!」など沢山の「!」が詰まっています。 台風の災害復旧に尽力された社会福祉協議会に感謝し、「赤い羽根募金百貨店」の対象商品として、売上の一部を募金されています。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
萩乃露 雨垂れ石を穿つ 特別純米 うすにごり 生 2025 数量限定 720ml 福井弥平商店 萩の露 日本酒 地酒 滋賀県高島市勝野 しずり雪 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,760
SOLD OUT
甘口から超辛口まで比良の軟水を操る福井毅蔵元のバリエーション豊かな滋賀を代表する「萩乃露」の世界 極少量限定生産の「雨垂れ」のうすにごり生酒バージョン! このお酒の「十水仕込(とみずじこみ)」とは、現代の仕込方法に比べて少ない水を用いて濃厚な状態で仕込みを行う手法)を用いています。 味わいは濃厚でありながら、飲みやすく爽やかな後口の旨口です。生酒での出荷はごく少量です。 濃密でありながら、透明感があり、口に入れた瞬間に爽やかな酸が大変印象的な旨口です。 雨垂れ石を穿つの名前は、感嘆符「!」を日本語で「雨垂れ(あまだれ)」と読むことにちなんでいます。 甚大な被害をもたらした平成25年の台風18号の災害の中奇跡的に「吟吹雪」が収穫できたことへの感動・感激「!」 鮮烈な美味しさへの驚き「!」、古の手法にも関わらず極めて現代的な味わいを生み出すことの驚き「!」など沢山の「!」が詰まっています。 台風の災害復旧に尽力された社会福祉協議会に感謝し、「赤い羽根募金百貨店」の対象商品として、売上の一部を募金されています。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浪乃音 純米大吟醸 火入 720ml 浪乃音酒造 浪の音 日本酒 地酒 滋賀県大津市堅田
¥3,300
杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 酒米「山田錦」特等米を40%まで精米。 浪乃音得意のの協会9号系(901)で醸しています。 上立ち香は控えめですが、ジュワと口中に広がり、すっと切れていく旨味ある逸品。 特徴的な麹由来の酸が後口を引き締めています。 穏やかで優しい自慢の1本です。 *すぐにお飲みにならない場合、要冷蔵で保管ください。 *品質保持のため、気温の高い4月から10月は冷蔵便をおすすめします。
-
三連星 日本酒 純米 吟吹雪 60%精米 直汲み 生 数量限定 1.8L 1800ml 美冨久酒造 地酒 滋賀県甲賀市水口 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,300
美冨久が提案するモダンな日本酒、四代目 藤居範行蔵元のフレッシュで飲みやすい三連星シリーズ 『三連星』(さんれんせい)シリーズの中核となる純米吟醸酒です。 定番が生詰(1回火入れ)となりましたが、こちらは生です。 丁寧に低温で育て上げた協会1401酵母由来の爽やかな香りとお米本来の旨味を表現した純米です。 瑞々しさと旨味とほどよい渋みなど様々な味わいを感じるボリュームのある味わい。 爽やかなコクのある旨味と調和します。 原材料:吟吹雪 精米歩合:60% アルコール分:17% この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
三連星 日本酒 純米 吟吹雪 60%精米 直汲み 生 数量限定 720ml 美冨久酒造 地酒 滋賀県甲賀市水口 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,870
美冨久が提案するモダンな日本酒、四代目 藤居範行蔵元のフレッシュで飲みやすい三連星シリーズ 『三連星』(さんれんせい)シリーズの中核となる純米吟醸酒です。 定番が生詰(1回火入れ)となりましたが、こちらは生です。 丁寧に低温で育て上げた協会1401酵母由来の爽やかな香りとお米本来の旨味を表現した純米です。 瑞々しさと旨味とほどよい渋みなど様々な味わいを感じるボリュームのある味わい。 爽やかなコクのある旨味と調和します。 原材料:吟吹雪 精米歩合:60% アルコール分:17% この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
喜楽長 日本酒 本醸造 別撰 火入 1.8L 1800ml 喜多酒造 地酒 滋賀県東近江市
¥2,112
喜多良道社長、麻優子専務兼杜氏が奏でるたおやかな「喜楽長」 柔らかな辛口でスムーズな当たり。 米の旨味の円み。 軽快でスパッと切れのある味わい 原料米:日本晴 精米歩合:65% アルコール:15度 日本酒度:+4前後
-
湖濱 日本酒 純米酒 火入 1.8L 1800ml 佐藤酒造 地酒 滋賀県長浜市
¥2,145
-
モエ エ シャンドン ネクター アンペリアル ロゼ N.I.R ルミナス パッケージ ボトル 箱なし 750ml シャンパン シャンパーニュ フランスモエシャンドン
¥9,480
光のバイブレーションでグラマラスな夜を 発光するボトル、世界唯一のナイト向け ラグジュアリーロゼ・シャンパン MO?T & CHANDON NECTAR IMPERIAL ROSE DRY (N.I.R) モエ エ シャンドン ネクター アンペリアル ロゼ (ニル) ルミナスパッケージ 「モエ・エ・シャンドンN.I.R(ニル)」はモエ・エ・シャンドンがおくる、最も夜をエナジェティックに演出するシャンパン。 世界唯一、ナイト向けのラグジュアリー ロゼ・シャンパンです。 ボトルから放たれるまばゆい光線が、ソーシャルなシーンを照らし出します。 ■ルミナスベース付 (オンオフのボタンあり) ■ライトアップ持続/約48時間
-
笑四季 日本酒 Monsoon モンスーン 貴醸酒 山田錦 50%精米 火入 720ml 笑四季酒造 えみしき 地酒 滋賀県甲賀市水口
¥2,750
今をときめく滋賀酒「笑四季」の限定酒 貴醸酒「モンスーン」です。ようこそ甘美の世界へ。ようこそ甘さが紡ぎ出す耽美の世界へ。 日本酒とは思えないほど、優しく、甘く、上品に、美しく、すっと口の中から消えていく。 南国果実のような芳香とこっくりとした濃厚な甘さが楽しめ、余韻の長い貴醸酒に仕上がっております。 仕込みの際に水ではなくて酒で仕込んだ貴醸酒、贅沢な甘味があり、食前酒としてデザートなどとも一緒にお楽しみいただけます。 ラベルでは浮世絵師 東學氏をフューチャーして耽美な世界観を演出しています。 精米歩合:50% アルコール度数:17度 酒蔵名:笑四季酒造(滋賀県甲賀市水口) すぐにお飲みにならない場合、要冷蔵で保管ください。 品質保持のため、気温の高い4月から10月は冷蔵便をおすすめします。
-
百済寺樽 日本酒 特別純米 玉栄 60%精米 生 1.8L 1800ml 喜多酒造 地酒 滋賀県東近江市 | 夏期冷蔵便推奨
¥2,970
「室町時代の銘酒復活!」としてテレビなどでも取り上げられ話題になったお酒「特別純米酒 百済寺樽」 湖東三山として知られる東近江市の百済寺では、1573年、織田信長に焼き討ちにあうまで酒造りが行われていました。 大寺院で醸造された高品質のお酒は「僧坊酒」と呼ばれ日本酒の起源とも言われています。 百済寺樽はその僧坊酒の1つで、室町時代には幕府や朝廷にも献上されたくさんの人に愛されたお酒です。 復活したこの新しい「百済寺樽」は、百済寺町で大切に育てた玉栄を使い、喜多酒造さんが醸しています。 人気の生酒バージョンです。数量限定です。 毎年2月頃発売 原料米:玉栄(たまさかえ) 精米歩合:60% 日本酒度:+3.5前後 アルコール:17度前後 酵母:協会14号系自家酵母 製造:喜多酒造 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
芋焼酎 紫の赤兎馬 25度 720ml 濱田酒造 鹿児島県
¥1,650
濱田酒造(はまだしゅぞう)の『赤兎馬(せきとば)』は、 厳選された良質のさつまいも(黄金千貫)を丁寧に選別し、 熟してないもの、傷んでいるものなどをすべて手作業にて取り除き使用します。 また仕込み水には、鹿児島県特有の火山灰土(シラス台地)の地下数百メートルから 湧き出す天然水を使用します。 【秘蔵熟成】蒸留仕上がったベースとなる原酒を、ゆっくりと寝かせ、 仕上げに力強い味の若い原酒をブレンドして ようやく商品『赤馬兎(せきとば)』という名を付けられます。 ちなみに『赤兎馬(せきとば)』とは、 三国志に登場し"一日に千里走る"と言われた名馬の名前です。 この焼酎は、その馬の一駆けのように流麗で力強い味わいです。原料である紫芋を、赤兎馬の特徴的 な濾過方法を用いて製造し、紫芋特有のフルーティーな香りが立ち、甘くふくよかな味わいが特徴的です。
-
プロセッコ スペリオーレ リヴェ ピオノノ ブリュット NV レ マンザーネ 白泡 吟奏の会 750ml イタリア ロンバルディア スパークリングワイン
¥2,200
SOLD OUT
近年、イタリア国内はもとより、世界中から注目を浴びている「プロセッコ」。 大手メーカーや瓶詰業者が、コスト優先の機械的なプロセッコを大量生産していますが、自社の畑でとれたブドウを丁寧に使って造り上げるワイナリーももちろんあります。 今回ご案内させていただく「レ・マンザーネ」は、コネリアーノ・ヴァルドッビアデネD.O.C.Gの認定エリア内に、約40haの農園を所有し、EEC減農薬法に基づいたブドウ栽培にてプロセッコを造っております。 品質重視ながらも、コストパフォーマンスに優れたマンザーネのプロセッコ!非常にしっかりとした骨格を持ったタイプの辛口スプマンテです。 爽やかな果実の香りが特徴で、泡立ちが細やか、美しい酸味があり、食前酒や、はたまた食中酒としても楽しんでいただけます。
-
ええとこどり 日本酒 純米超辛口 中汲み生 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,410
当店特別発注限定商品です。 もっとも美味しいと言われる「中汲み」。 搾り際、無圧状態で垂れ出る、自然の重力だけで搾られた、旨味の詰まった1本です。 杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 酒米「山田錦」と「日本晴」使用し、65%まで精米。 浪乃音得意の協会9号系(901)で醸しています。 上立ち香は控えめですが、ジュワと口中に広がり、すっと切れていく旨味ある辛口酒。 特徴的な麹由来の酸が後口を引き締めています。 辛口ファンなら当店で最初にオススメする、常連客絶賛の1本です。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
ヴーヴ クリコ ブリュット イエローラベル 白泡 12.5度 750ml 並行品 シャンパン シャンパーニュ フランス | 夏期冷蔵便推奨
¥7,975
女性を中心に大人気のシャンパン「ヴーヴクリコ(ブーブクリコ)」。 ピノノワールがベースとなっているため、しっかりとした骨格をもち、わずかなピノムニエがまろやかさを加えています。 1/3ほど使用されているシャルドネの持ち味により上品な口当たりで、エレガントで見事なバランスを作り上げています。 特級格付けと一級格付けの畑を主体に50種類にもおよぶ異なる畑のワインをブレンド。 また毎年一貫した味わいと品質を創り上げるため複数の異なるヴィンテージのリザーヴワインが25?35%使用され、これもヴーヴクリコのスタイルを表現する要素の一つとなっています。 淡い黄金色で、オレンジなどの柑橘系の香り。 味わいはまろやかですが、酸味がしっかりしているので引き締まった味わいを印象づけてくれます。 生産量が多いにもかかわらず、品質に妥協せず驚くほどフルーティーでボリューム感のある味わい。 口に含むとドライフルーツやバゲットローストした香りが広がります。
-
芋焼酎 純芋 3年貯蔵 35度 720ml 国分酒造 鹿児島県霧島市
¥1,892
SOLD OUT
国分酒造の焼酎蔵は、国分市街地から山手の方へ車で10分ほど走った、川原渓谷沿いの山中にあります。 さつまいもは、鹿児島・宮崎県産のみを使い、水は、地下約100mより汲み上げた、霧島山系・川原渓谷の伏流水を使って、芋焼酎を造っています。 情熱の焼酎プロデューサー笹山護氏と 現代の名工受賞の 安田宣久氏による新時代芋焼酎。 既存の概念にとらわれない、先駆的な取り組みの数々が 圧倒的な存在感と、飲みやすさ、飲み心地に表現されています。 白麹と使った「いも麹芋」に対して、「純芋」は黄麹を使った芋100%焼酎で、アルコール度数は35度です。 黄麹による華やかな風味、芋100%による切れ味、アルコール度数35度の旨味が同時に味わえる焼酎です。 ◇原材料:いも麹(南九州産)、さつまいも(南九州産) ◇アルコール度数:35度 ◇麹:黄麹(いも麹) ◇酵母:鹿児島5号酵母 ◇蒸留方法:常圧蒸留
-
湖風 日本酒 純米大吟醸 日本晴 50%精米 火入 1.8L 1800ml 喜多酒造 地酒 滋賀県東近江市 滋賀県彦根市 滋賀県立大学
¥3,300
滋賀県立大生が商品企画から販売促進まで手がけるプロジェクトとして、同大学生協の呼びかけで平成22年に始まった取り組みで、 教職員や地元の農家、東近江市の喜多酒造が協力し、毎年装いを変えて発売される限定酒。 学生がサークルとして参加し米作りから、酒造り体験、加水歩合の比較、イベントの出展などを毎年継続して行っています、 フルーティな華やかな香り、透明感がありフレッシュな飲み心地、すっと切れていく味わい 学生など若い世代が日本酒に親しめるように軽快で飲みやすいことをコンセプトにしています。 毎年9月頃発売 原料米:山田錦、日本晴 精米歩合:50% アルコール:16度前後 酵母:自家酵母 製造:喜多酒造 この商品は一回火入酒です。配送にはできるだけ冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をオススメします。
-
笑四季 Sensation センセーション 青 ブルー 2023-2024 50%精米 生 720ml 笑四季酒造 えみしき 日本酒 地酒 滋賀県甲賀市水口 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,760
今をときめく滋賀酒「笑四季」。酒造家 竹島充修蔵元杜氏が導く最新鋭のモダンな日本酒の世界。 【酒蔵資料より】 岩清水のような鮮烈さ。濃醇にして締まった印象をもつ味わい。 酵母はきょうかい6号系自社株。 なお、2020-21に関しましては、使用原料米に滋賀県産越神楽を使用しております。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
芋焼酎 赤兎馬 25度 1.8L 1800ml 濱田酒造 鹿児島県
¥3,300
濱田酒造(はまだしゅぞう)の『赤兎馬(せきとば)』は、 厳選された良質のさつまいも(黄金千貫)を丁寧に選別し、 熟してないもの、傷んでいるものなどをすべて手作業にて取り除き使用します。 また仕込み水には、鹿児島県特有の火山灰土(シラス台地)の地下数百メートルから 湧き出す天然水を使用します。 【秘蔵熟成】蒸留仕上がったベースとなる原酒を、ゆっくりと寝かせ、 仕上げに力強い味の若い原酒をブレンドして ようやく商品『赤馬兎(せきとば)』という名を付けられます。 ちなみに『赤兎馬(せきとば)』とは、 三国志に登場し"一日に千里走る"と言われた名馬の名前です。
-
喜楽長 日本酒 純米吟醸 わかなえ 火入 1.8L 1800ml 喜多酒造 地酒 滋賀県東近江市
¥2,970
SOLD OUT
喜多良道社長、麻優子専務兼杜氏が奏でるたおやかな「喜楽長」 フレッシュな果実のような爽やかな吟醸香と 喜楽長の特徴であるまろやかで深い麹の味わいが高次元で調和します。 フレッシュな香りと柔らかな旨味、新酒ならではの味わいをお楽しみください。 冷やしてがオススメです。 原料米:山田錦、吟吹雪 精米歩合:60% アルコール度:17度 日本酒度:+3前後 酸度:1.7前後 酵母:協会9号系酵母 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
笑四季 日本酒 Sensation センセーション 青 ブルー 2024-2025 50%精米 生 1.8L 1800ml 笑四季酒造 えみしき 地酒 滋賀県甲賀市水口 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,190
SOLD OUT
今をときめく滋賀酒「笑四季」。酒造家 竹島充修蔵元杜氏が導く最新鋭のモダンな日本酒の世界。 【酒蔵資料より】 岩清水のような鮮烈さ。濃醇にして締まった印象をもつ味わい。 酵母はきょうかい6号系自社株。 なお、2020-21に関しましては、使用原料米に滋賀県産越神楽を使用しております。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
トマーティン 12年 43度 700ml スコッチ ハイランド シングルモルトウイスキー
¥5,170
100年以上の伝統と情熱が育んだ正統派。トマーティンのコアアイテム12年以上熟成されたモルト原酒からつくられるプレミアム・シングル・モルト・ウイスキー。 程よいピートの香りがまろやかで端正な口あたりを引き出し、飲むものを飽きさせません。 このドライでパワフル、若干の薫香と麦芽の甘さが感じられる琥珀色には、モルト・ウイスキー造りの伝統と情熱が凝縮しています。 ハイランド産モルト・ウイスキーの特長であるマイルドかつ複雑、そして贅沢な味わいをお楽しみください。 ややスモーキーでスパイシーな香り。味わいはソフトでスムース、そして麦芽に由来する甘い口当たりとナッツのようなドライなフィニッシュ。
-
芋焼酎 大和桜 25度 1.8L 1800ml 大和桜酒造 鹿児島県
¥2,750
大和桜酒造は鹿児島県いちき串木野市にある嘉永年間創業の芋焼酎蔵です。 いちき串木野市は、鹿児島県北西部日本三大砂丘の一つである吹上浜の北端に位置し、東シナ海と山々に囲まれた地形がもたらす清らかな地下水や温泉、温暖な気候など豊かな自然に恵まれています。特に焼酎は6つの蔵がひしめきあい、日本で初めて焼酎で乾杯条例が制定されました地です。 代々醸す焼酎は白麹による芋焼酎のみ。創業からずっと変わらぬ甕仕込み、手作り製法を守り抜く焼酎造りをしています。 呑み飽きしないスタンダードな「芋の味の焼酎」 穏やかな口当たりと香ばしい風味が特徴です。 芋の甘味、旨味が感じられ、深みのある味わいです。 お湯割りで飲むと、より旨味が引き立ちます。 白麹 鹿児島県産コガネセンガン 国産米 常圧蒸留 原材料/甘藷(鹿児島県産)・米(国内産)・米麹 アルコール分/25度
-
芋焼酎 大和桜 25度 900ml 大和桜酒造 鹿児島県
¥1,350
大和桜酒造は鹿児島県いちき串木野市にある嘉永年間創業の芋焼酎蔵です。 いちき串木野市は、鹿児島県北西部日本三大砂丘の一つである吹上浜の北端に位置し、東シナ海と山々に囲まれた地形がもたらす清らかな地下水や温泉、温暖な気候など豊かな自然に恵まれています。特に焼酎は6つの蔵がひしめきあい、日本で初めて焼酎で乾杯条例が制定されました地です。 代々醸す焼酎は白麹による芋焼酎のみ。創業からずっと変わらぬ甕仕込み、手作り製法を守り抜く焼酎造りをしています。 呑み飽きしないスタンダードな「芋の味の焼酎」 穏やかな口当たりと香ばしい風味が特徴です。 芋の甘味、旨味が感じられ、深みのある味わいです。 お湯割りで飲むと、より旨味が引き立ちます。 白麹 鹿児島県産コガネセンガン 国産米 常圧蒸留 原材料/甘藷(鹿児島県産)・米(国内産)・米麹 アルコール分/25度
-
御代栄 日本酒 高級仕込 普通酒 火入 1.8L 1800ml 北島酒造 地酒 滋賀県湖南市
¥1,980
北島酒造は湖南市(旧甲西町)にある歴史ある酒蔵です。 定番晩酌酒です。 飲食店にも燗酒として数多くのお店にお使い頂いています。 御代栄とは、代々栄えるという意味。 御祝いや、お供え、奉献酒にも最も利用されている演技の良い銘柄でもあります。