2営業日以内に発送させて頂きます。
-
浪乃音 かぼスッキリ 限定生 かぼすリキュール 720ml日本酒仕込み 浪乃音酒造 浪の音 滋賀県大津市本堅田 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,595
大津の浪乃音酒造の日本酒をベースにしたリキュールです。 大分県産のかぼすの果汁と「浪乃音」をブレンド。 生き生きとした酸味、そしてほど良い甘味、「スッキリ」した爽やかな味わいに仕上がっています。 日本酒の試飲会でも「飲みやすくて美味しい!」一番人気になるほどです。 アルコール度数は8%程度、お酒の苦手な方も抵抗なく飲んで頂けると思います。 冷やしてそのままストレートか、ロックでがオススメです。 たっぷりの かぼす果汁が入ってます。 開栓後は必ず冷蔵庫にお入れください。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
竹生嶋 日本酒 本醸造 金紋 火入 1.8L 1800ml 吉田酒造 地酒 滋賀県高島市海津 マキノ
¥2,090
吉田肇蔵元杜氏が少量を丁寧に手造りで醸す、滋賀最北端の銘醸蔵「竹生嶋」 古くは湖上交通の要として繁栄した海津の町衆や琵琶湖の漁師さんに愛飲され、銀紋(普通酒)とあわせれば、 現在もなおマキノ町内の清酒シェアの半分以上をしめる骨太で味わいのしっかりした本醸造酒です。 地元マキノでは祝儀、不祝儀にかかわらずこのお酒が定番。 人肌が少しさめたくらいの、ごくぬる目のお燗が蔵元のおすすめです。 製造:吉田酒造(高島市海津)
-
湖風 日本酒 純米大吟醸 日本晴 50%精米 生 720ml 喜多酒造 地酒 滋賀県東近江市 滋賀県彦根市 滋賀県立大学 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,760
滋賀県立大生が商品企画から販売促進まで手がけるプロジェクトとして、同大学生協の呼びかけで平成22年に始まった取り組みで、 教職員や地元の農家、東近江市の喜多酒造が協力し、毎年装いを変えて発売される限定酒。 学生がサークルとして参加し米作りから、酒造り体験、加水歩合の比較、イベントの出展などを毎年継続して行っています、 フルーティな華やかな香り、透明感がありフレッシュな飲み心地、すっと切れていく味わい 学生など若い世代が日本酒に親しめるように軽快で飲みやすいことをコンセプトにしています。 毎年3月頃発売 原料米:山田錦、日本晴 精米歩合:50% アルコール:16度前後 酵母:自家酵母 製造:喜多酒造 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
浪乃音 ええとこどり 日本酒 純米超辛口 火入 720ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市本堅田
¥1,485
杜氏3兄弟が力を合わせて醸す当店イチオシの浪乃音。 酒米「山田錦」と「日本晴」使用し、65%まで精米。 浪乃音得意の協会9号系(901)で醸しています。 上立ち香は控えめですが、ジュワと口中に広がり、すっと切れていく旨味ある辛口酒。 特徴的な麹由来の酸が後口を引き締めています。 辛口ファンなら1本常備しておきたい、安心の1本です。
-
麦焼酎 常徳屋 道中 焙煎薫蒸醸し バイセン 720ml 常徳屋酒造場 大分県宇佐市
¥1,683
◇原材料:宇佐産ハダカ麦・宇佐産ハダカ麦麹 ◇蒸留方法:常圧蒸留 ◇アルコール度数:25度 常徳屋の中でも、全量、宇佐産のハダカ麦を使用し、「ALL USA」にこだわっている「宇佐ぼうず」。 ハダカ麦を絶妙なさじ加減で焙煎し、麦の芳ばしさをより一層引き出した造り。 麦の芳ばしさと複雑な香味のどっしりとした旨味! もちろんお湯割りで。 ロック、水割り、炭酸割りもいいです。お好みの飲み方で!!
-
麦焼酎 常徳屋 道中 焙煎薫蒸醸し バイセン 1.8L 1800ml 常徳屋酒造場 大分県宇佐市
¥2,461
◇原材料:宇佐産ハダカ麦・宇佐産ハダカ麦麹 ◇蒸留方法:常圧蒸留 ◇アルコール度数:25度 常徳屋の中でも、全量、宇佐産のハダカ麦を使用し、「ALL USA」にこだわっている「宇佐ぼうず」。 ハダカ麦を絶妙なさじ加減で焙煎し、麦の芳ばしさをより一層引き出した造り。 麦の芳ばしさと複雑な香味のどっしりとした旨味! もちろんお湯割りで。 ロック、水割り、炭酸割りもいいです。お好みの飲み方で!!
-
ツインアルプス 40度 700ml 長野県 国産 信州マルスウイスキー 正規
¥1,815
マルス信州蒸留所が位置する「中央アルプス」と東方の「南アルプス」のふたつのアルプスの雄大さをイメージしたブレンデッドウイスキー。 柔らかな口当たりと「バニラやクッキーの様な甘い香り」と「熟したフルーツの香り」の二つの香りが一体となった豊かな芳香と、穏やかな余韻が特徴です。
-
雪の茅舎 日本酒 純米吟醸 生 数量限定 1.8L 1800ml 齋彌酒造店 地酒 秋田県 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,300
秋田県由利本荘市 -創業明治35年(1902)- あくまで自社培養酵母と米の磨きにこだわった酒造りを創業以来のモットーにされています。 大吟醸から普通酒まで、品質の良い物を、お客様に納得していただける価格で、最高の状態でお届けできるように。 明治35年(1902年)に初代 齋藤 彌太郎により創業されました。当時のまま残る当社の住宅・店舗・蔵など11棟が国の登録有形文化財に登録されています。 店舗部分は庇を差し出した大規模町屋の構成で、2階に洋風デザインを取り入れた独特の意匠を持ちます。 敷地後方の西蔵・中蔵・東蔵は大規模な土蔵で、門・文庫蔵とともに、地域産業の発展を物語る貴重な建造物です。 酒蔵HPより ふくよかで上品なのど越しとほどよい香りが生きているお酒。 特定名称 純米 精米歩合 55% おすすめの飲み方 冷やして
-
雪の茅舎 日本酒 純米吟醸 生 数量限定 720ml 齋彌酒造店 地酒 秋田県 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,650
秋田県由利本荘市 -創業明治35年(1902)- あくまで自社培養酵母と米の磨きにこだわった酒造りを創業以来のモットーにされています。 大吟醸から普通酒まで、品質の良い物を、お客様に納得していただける価格で、最高の状態でお届けできるように。 明治35年(1902年)に初代 齋藤 彌太郎により創業されました。当時のまま残る当社の住宅・店舗・蔵など11棟が国の登録有形文化財に登録されています。 店舗部分は庇を差し出した大規模町屋の構成で、2階に洋風デザインを取り入れた独特の意匠を持ちます。 敷地後方の西蔵・中蔵・東蔵は大規模な土蔵で、門・文庫蔵とともに、地域産業の発展を物語る貴重な建造物です。 酒蔵HPより ふくよかで上品なのど越しとほどよい香りが生きているお酒。 特定名称 純米 精米歩合 55% おすすめの飲み方 冷やして
-
浅茅生 日本酒 熊蟄穴 くまあなにこもる 純米吟醸 55%精米 生原酒 720ml 平井商店 あさぢお 地酒 滋賀県大津市 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,540
平井弘子蔵元、将太郎ご夫婦、八兵衛前蔵元の3人が家族の力を合わせて醸す、滋賀最小クラスの手造り蔵 「熊蟄穴・くまあなにこもる」と読みます。七十二候の一つ。二十四節の気の大雪の時候にあたり、熊も穴にこもり、空には雪が舞う季節となります。 地元大津市産の「みずかがみ」という米を用い、香り系酵母の協会1801号酵母で醸された純米吟醸です。 瓶底にうっすらとオリがあります。(オリの量は個体差あります) 冷やしてお楽しみください。 原料米:滋賀県産みずかがみ 精米歩合:60% アルコール:17度 酵母:協会1801 製造:平井商店(大津市中央) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
満寿泉 日本酒 純米吟醸 生 桝田酒造店 720ml 桝田酒造店 日本酒 地酒 富山県 | 夏期冷蔵便推奨
¥2,035
-
満寿泉 日本酒 純米吟醸 生 桝田酒造店 1.8L 1800ml 桝田酒造店 日本酒 地酒 富山県 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,740
-
笑四季 日本酒 Sensation センセーション 2024-2025 朱 レッド 50%精米 生 1.8L 1800ml 笑四季酒造 えみしき 日本酒 地酒 滋賀県甲賀市水口 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,190
今をときめく滋賀酒「笑四季」。酒造家 竹島充修蔵元杜氏が導く最新鋭のモダンな日本酒の世界。 【酒蔵資料より】 笑四季が提案する新定番酒としてスタートさせたコンテンポラリーシリーズ「Sensation」。 5色展開として、かつて輸出限定であった朱ラベルは装いも新たに復活し全国販売と致しまた。 本年より一部マイナーチェンジを行い、酵母はふくよかな香りを演出するK901を使用。 きょうかい9号酵母の華やかな柑橘系の香り、柔らかな甘みを感じながら爽やかで後切れのよい余韻。 5色ともそれぞれの個性が発揮されていますので、飲み比べも面白い仕様となっております。 本年は原材料に滋賀県甲賀市水口町産越神楽を使用しています。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
笑四季 日本酒 Sensation センセーション 2024-2025 朱 レッド 50%精米 生 720ml 笑四季酒造 えみしき 地酒 滋賀県甲賀市水口 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,760
今をときめく滋賀酒「笑四季」。酒造家 竹島充修蔵元杜氏が導く最新鋭のモダンな日本酒の世界。 【酒蔵資料より】 笑四季が提案する新定番酒としてスタートさせたコンテンポラリーシリーズ「Sensation」。 5色展開として、かつて輸出限定であった朱ラベルは装いも新たに復活し全国販売と致しまた。 本年より一部マイナーチェンジを行い、酵母はふくよかな香りを演出するK901を使用。 きょうかい9号酵母の華やかな柑橘系の香り、柔らかな甘みを感じながら爽やかで後切れのよい余韻。 5色ともそれぞれの個性が発揮されていますので、飲み比べも面白い仕様となっております。 本年は原材料に滋賀県甲賀市水口町産越神楽を使用しています。 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
美冨久 日本酒 山廃純米 あらばしり 生原酒 1.8L 1800ml 美冨久酒造 地酒 滋賀県甲賀市水口 三連星 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,025
「山廃の美冨久」として、滋賀を代表する山廃仕込み蔵。 7号系の酵母を使用し、特有の深みとコクに加え、引き締まる酸、生酒のフレッシュさが絶妙のバランスです。 新酒の時期もいいですが、生のまま熟成させることにより、よりまろやかさが増し、料理との相性は抜群です。 冷酒でも、ぬる燗でも美味しい、当店で最もおすすめする美冨久です。 原材料:吟吹雪、日本晴 精米歩合:70% アルコール分:17% この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
美冨久 日本酒 山廃純米 あらばしり 生原酒 720ml 美冨久酒造 地酒 滋賀県甲賀市水口 三連星 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,513
「山廃の美冨久」として、滋賀を代表する山廃仕込み蔵。 7号系の酵母を使用し、特有の深みとコクに加え、引き締まる酸、生酒のフレッシュさが絶妙のバランスです。 新酒の時期もいいですが、生のまま熟成させることにより、よりまろやかさが増し、料理との相性は抜群です。 冷酒でも、ぬる燗でも美味しい、当店で最もおすすめする美冨久です。 原材料:吟吹雪、日本晴 精米歩合:70% アルコール分:17% この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
北島 日本酒 大入ひっぱりだこ 純米吟醸 玉栄 55%精米 生 1.8L 1800ml 北島酒造 地酒 滋賀県湖南市 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,190
SOLD OUT
北島輝人蔵元が提案する奢らない、でしゃばらない、控えめな限定酒「北島」 蔵元より 名前は少々ふざけていますが、味はかなりの本格派。 フレッシュ感満載の透明瓶にほんのりピンクのたこラベルが印象的な、しぼりたてのうすにごり純米吟醸。 お酒だけで楽しまないで、ぜひお食事とご一緒に。シャープな玉栄がぐっと丸く滑らかになります。 味わいはどこまでも真っ直ぐに、余韻はどこまでも澄み渡る、どんなお料理にもひっぱりだこのお酒。 パワーアップしたひっぱりだこで、皆さまのご多幸(タコ)を祈念申し上げます。 原料米:滋賀県産 酒造好適米 玉栄(たまさかえ) アルコール度:16度 日本酒度:+8前後 酸度:1.7前後 7号酵母 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
北島 日本酒 大入ひっぱりだこ 純米吟醸 玉栄 55%精米 生 720ml 北島酒造 地酒 滋賀県湖南市 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,760
SOLD OUT
北島輝人蔵元が提案する奢らない、でしゃばらない、控えめな限定酒「北島」 現在、1年熟成の生酒のお届けとなります。 蔵元より 名前は少々ふざけていますが、味はかなりの本格派。 フレッシュ感満載の透明瓶にほんのりピンクのたこラベルが印象的な、しぼりたてのうすにごり純米吟醸。 お酒だけで楽しまないで、ぜひお食事とご一緒に。シャープな玉栄がぐっと丸く滑らかになります。 味わいはどこまでも真っ直ぐに、余韻はどこまでも澄み渡る、どんなお料理にもひっぱりだこのお酒。 パワーアップしたひっぱりだこで、皆さまのご多幸(タコ)を祈念申し上げます。 原料米:滋賀県産 酒造好適米 玉栄(たまさかえ) アルコール度:16度 日本酒度:+8前後 酸度:1.7前後 7号酵母 この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
雪の茅舎 日本酒 山廃純米 火入 720ml 齋彌酒造店 地酒 秋田県
¥1,485
秋田県由利本荘市 -創業明治35年(1902)- あくまで自社培養酵母と米の磨きにこだわった酒造りを創業以来のモットーにされています。 大吟醸から普通酒まで、品質の良い物を、お客様に納得していただける価格で、最高の状態でお届けできるように。 明治35年(1902年)に初代 齋藤 彌太郎により創業されました。当時のまま残る当社の住宅・店舗・蔵など11棟が国の登録有形文化財に登録されています。 店舗部分は庇を差し出した大規模町屋の構成で、2階に洋風デザインを取り入れた独特の意匠を持ちます。 敷地後方の西蔵・中蔵・東蔵は大規模な土蔵で、門・文庫蔵とともに、地域産業の発展を物語る貴重な建造物です。 酒蔵HPより 飲みあきしない酒質で適度な酸味があり燗にしてもおいしい純米のお酒。 特定名称 純米 精米歩合 65% おすすめの飲み方 冷酒から熱燗
-
雪の茅舎 日本酒 純米吟醸 火入 720ml 齋彌酒造店 地酒 秋田県
¥1,650
SOLD OUT
秋田県由利本荘市 -創業明治35年(1902)- あくまで自社培養酵母と米の磨きにこだわった酒造りを創業以来のモットーにされています。 大吟醸から普通酒まで、品質の良い物を、お客様に納得していただける価格で、最高の状態でお届けできるように。 明治35年(1902年)に初代 齋藤 彌太郎により創業されました。当時のまま残る当社の住宅・店舗・蔵など11棟が国の登録有形文化財に登録されています。 店舗部分は庇を差し出した大規模町屋の構成で、2階に洋風デザインを取り入れた独特の意匠を持ちます。 敷地後方の西蔵・中蔵・東蔵は大規模な土蔵で、門・文庫蔵とともに、地域産業の発展を物語る貴重な建造物です。 酒蔵HPより ふくよかで上品なのど越しとほどよい香りが生きているお酒。 特定名称 純米 精米歩合 55% おすすめの飲み方 冷やして
-
雪の茅舎 日本酒 純米吟醸 火入 1.8L 1800ml 齋彌酒造店 地酒 秋田県
¥3,080
SOLD OUT
秋田県由利本荘市 -創業明治35年(1902)- あくまで自社培養酵母と米の磨きにこだわった酒造りを創業以来のモットーにされています。 大吟醸から普通酒まで、品質の良い物を、お客様に納得していただける価格で、最高の状態でお届けできるように。 明治35年(1902年)に初代 齋藤 彌太郎により創業されました。当時のまま残る当社の住宅・店舗・蔵など11棟が国の登録有形文化財に登録されています。 店舗部分は庇を差し出した大規模町屋の構成で、2階に洋風デザインを取り入れた独特の意匠を持ちます。 敷地後方の西蔵・中蔵・東蔵は大規模な土蔵で、門・文庫蔵とともに、地域産業の発展を物語る貴重な建造物です。 酒蔵HPより ふくよかで上品なのど越しとほどよい香りが生きているお酒。 特定名称 純米 精米歩合 55% おすすめの飲み方 冷やして
-
ベルクール メディ シラー カベルネ 赤ワイン 750ml 南 フランス | 夏期冷蔵便推奨
¥1,320
※画像はコルク栓になっていますが、現在はスクリューキャップ栓に変更になっております。 ※在庫Vintageについては別途お問合せください。 赤 フルボディ ラングドックワインのエレガンスを追求したワイン。自然で素直な果実の風味、まろやかなタンニンとカドの立たないベリー系の酸。 シラーとカベルネ・ソーヴィニヨンのブレンドから、とても繊細でエレガントな新しいスタイルの南フランスワインに仕上がっています。 Bellecourt Le Medi フランス・南仏 ヴァン・ド・フランス シラー カベルネ・ソーヴィニヨン ※Vintageは写真と異なり最新Vintageに変更になります。ご了承ください。
-
笑四季 日本酒 Monsoon モンスーン 生 2024 貴醸酒 山田錦 50%精米 720ml 笑四季酒造 えみしき 地酒 滋賀県甲賀市水口
¥1,980
今をときめく滋賀酒「笑四季」の限定酒 貴醸酒「モンスーン」です。ようこそ甘美の世界へ。ようこそ甘さが紡ぎ出す耽美の世界へ。 日本酒とは思えないほど、優しく、甘く、上品に、美しく、すっと口の中から消えていく。 南国果実のような芳香とこっくりとした濃厚な甘さが楽しめ、余韻の長い貴醸酒に仕上がっております。 仕込みの際に水ではなくて酒で仕込んだ貴醸酒、贅沢な甘味があり、食前酒としてデザートなどとも一緒にお楽しみいただけます。 ラベルでは浮世絵師 東學氏をフューチャーして耽美な世界観を演出しています。 精米歩合:50% アルコール度数:17度 酒蔵名:笑四季酒造(滋賀県甲賀市水口) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
黒糖焼酎 朝日 25度 1.8L 1800ml 朝日酒造 鹿児島県 奄美
¥2,277
黒糖のほのかな甘い味わいが魅力の大人気の黒糖焼酎です。 奄美群島の中でも最東端にある喜界島で黒糖焼酎を醸し出している最古の蔵元で、酒名は、朝日が昇る島より命名されました。 長い歴史を持つ伝統的な黒糖焼酎で、良質な黒糖を使って造られるその味わいは、やわらかな口当たりながら程よいコクがあります。 また、甘い黒糖の風味もしっかりあって、割っても崩れない強さがありますので、ロックはもちろん、お湯割りもオススメです。 県本格焼酎鑑評会入賞。 熊本国税局酒類鑑評会優等賞。