2営業日以内に発送させて頂きます。
-
クマゲラ h3 KUMAGERA 750ml 2023年夏発売 白ワイン 微発泡 辛口 酸化防止剤無添加 滋賀県 永源寺 ヒトミワイナリー
¥2,145
SOLD OUT
琵琶湖の南、紅葉で有名な滋賀県東近江市(旧永源寺町)にある「ヒトミワイナリー」は、四季それぞれに豊かな自然が楽しめる美しい土地です。 国産デラウェア、ナイアガラ アルコール度数10% 発泡性辛口 日本ワイン(国産葡萄100%使用保証名称・国税庁告示第十八号 ) h3シリーズ ヒトミワイナリーならではの田舎式微発泡ワイン ヒトミワイナリーを代表する定番シリーズです。日本各地の農家さんから頂いた様々な個性を持つブドウを、ヒトミらしい表現で仕上げた自然で素朴な泡が特徴の微発泡ワイン。ブドウが持つ香りや、味わいを十分に楽しんで頂くために、清澄・濾過を行わず瓶詰めを行い、瓶底に沈殿する酵母や酒石酸を除去せず、そのまま瓶内に残しています。また、酸化防止剤の使用は極力せず、使用する場合も極めて最低限の使用量に抑えています。高温下や温度変化の大きい場所、また直射の当たる様な場所での保管は、本来のワインの味わいを劣化させる恐れがありますので、冷暗所での保管をお願い致します。
-
萩乃露 日本酒 慈雨 じう 雨垂れ石を穿つ 純米大吟醸 50%精米 火入熟成 数量限定 720ml 福井弥平商店 萩の露 地酒 滋賀県高島市勝野
¥2,640
甘口から超辛口まで比良の軟水を操る福井毅蔵元のバリエーション豊かな滋賀を代表する「萩乃露」の世界 濃醇にして爽やか、鮮烈な驚きの美味しさでご愛顧いただいております「雨垂れ石を穿つ」の限定出荷商品「純米大吟醸 ?慈雨(じう)?」が新登場です。 「雨垂れ石を穿つ」ならではの味わいを純米大吟醸の世界で表現した意欲作です。 そのため「慈雨」は酒米のダイヤモンドとも称される「愛山」米を使用しています。「愛山」だけが持つ艶のある味わいを「十水仕込」でたっぷりと引き出した奥深く、透明感のある味わいです。 干天慈雨の言葉の通り、コロナで何かと不自由な昨今ですが、このお酒が体に染みわたり、心を癒す一本になれば幸いです。
-
神開 日本酒 きもと 生もと 吟吹雪 純米 生原酒 2023年 1.8L 1800ml 藤本酒造 しんかい 地酒 滋賀県甲賀市水口 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,190
SOLD OUT
藤本酒造に小養子として迎えられた藤本信行蔵元が、しっかりと醸造学と酒造りを学び、杜氏として新しい視点で新風を巻き起こす「神開」 蔵元資料より 藤本酒造の新たな挑戦「きもと仕込み」 慣れ親しんだ吟吹雪と6号酵母を使い、丁寧に仕込みました。 穏やかながらもどこかほっとするような発酵と乳酸の香り、口に含むと柔らかい甘みが感じられ、造ってきもとらしい幅広くきめ細かい旨みと酸がじんわり広がります。 原料米:吟吹雪 精米歩合:60% アルコール度数:16.5度 製造:藤本酒造(甲賀市水口)
-
美丈夫 日本酒 純米吟醸 純麗 たまラベル 生酒 1.8L 1800ml 濱川商店 高知県 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,410
SOLD OUT
原料米に松山三井、仕込み水には奈半利川の伏流水(軟水)を使用した新酒しぼりたてです。 新酒ならではのフレッシュさと、透明感のあるボディ。 豊な果実味とキレの良い酸が特徴です。
-
美丈夫 日本酒 純米吟醸 純麗 たまラベル 生酒 720ml 濱川商店 高知県 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,760
SOLD OUT
原料米に松山三井、仕込み水には奈半利川の伏流水(軟水)を使用した新酒しぼりたてです。 新酒ならではのフレッシュさと、透明感のあるボディ。 豊な果実味とキレの良い酸が特徴です。
-
エモデラ EMODELA 2023750ml 2025年1月発売 オレンジワイン 酸化防止剤無添加 滋賀県 永源寺 ヒトミワイナリー | 夏期冷蔵便推奨
¥2,970
SOLD OUT
琵琶湖の南、紅葉で有名な滋賀県東近江市(旧永源寺町)にある「ヒトミワイナリー」は、四季それぞれに豊かな自然が楽しめる美しい土地です。 山形県産 デラウェア 750ml アルコール度数12% ミディアムボディ辛口 酸化防止剤無添加 山形県産デラウェアを全房醸しで仕込んだオレンジワイン。心揺さぶるようなワインになって欲しいとの想いで造りました。清澄・濾過を行っていないので成分などが沈殿しますが、身体を害するものではありません。酸化防止剤を使用しておりませんので、冷暗所での保存をお願い致します。 【醸造人からの特徴コメント】.... 山形県高畠町の石部恵子さん・大浦進さんの栽培するデラウェアを使用しました。約3週間全房で醸し醗酵を行った後に搾汁。オリとともに約5ヶ月間ステンレスタンクで熟成させ、酸化防止剤無添加で瓶詰めしました。酸化由来の香りもありながらデラウェアの甘い香りが心地よく、渋みと果実感のバランスの良い非常に余韻の長いワインです。抜栓からの時間の経過や温度帯での味わいの変化もしっかり楽しんで頂けるワインかと思います。醸造家お気に入りのこの1本で、心揺さぶられて頂けると幸いです。
-
喜楽長 日本酒 ゆる燗 純米吟醸 火入 1.8L 1800ml 喜多酒造 地酒 滋賀県東近江市
¥2,860
SOLD OUT
喜多良道社長、麻優子専務兼杜氏が奏でるたおやかな「喜楽長」 喜多酒造さんの「燗酒専用酒」。上品で優しい味わい。常温と燗酒では、ガラリと表情が変わります。ぬる燗 43度くらおいでお楽しみください。 【ゆる燗 ラベルより】 ゆるりゆるりと、お燗酒。あなたに寄り添う、お燗酒。 43°Cでお燗して、心と体もゆるりゆるり。 ぬる燗専用酒として醸しました。滋賀県産玉栄を用いて、 玉栄独特の旨味と酸を低温で寝かすことで、お燗酒としての深みへと変化させました。程良い旨味が柔らかに広がり、 優しい味わいを醸し出します。 ぬる燗(43°C)でお楽しみください。 原料米:玉栄 精米歩合:55% 酵母:非公開
-
喜楽長 日本酒 ゆる燗 純米吟醸 火入 720ml 喜多酒造 地酒 滋賀県東近江市
¥1,430
喜多良道社長、麻優子専務兼杜氏が奏でるたおやかな「喜楽長」 喜多酒造さんの「燗酒専用酒」。上品で優しい味わい。常温と燗酒では、ガラリと表情が変わります。ぬる燗 43度くらおいでお楽しみください。 【ゆる燗 ラベルより】 ゆるりゆるりと、お燗酒。あなたに寄り添う、お燗酒。 43°Cでお燗して、心と体もゆるりゆるり。 ぬる燗専用酒として醸しました。滋賀県産玉栄を用いて、 玉栄独特の旨味と酸を低温で寝かすことで、お燗酒としての深みへと変化させました。程良い旨味が柔らかに広がり、 優しい味わいを醸し出します。 ぬる燗(43°C)でお楽しみください。 原料米:玉栄 精米歩合:55% 酵母:非公開
-
デラウェア ガール 750ml 白ワイン 辛口 酸化防止剤無添加 滋賀県 永源寺 ヒトミワイナリー | 夏期冷蔵便推奨
¥2,530
SOLD OUT
琵琶湖の南、紅葉で有名な滋賀県東近江市(旧永源寺町)にある「ヒトミワイナリー」は、四季それぞれに豊かな自然が楽しめる美しい土地です。 山形県産 デラウェア アルコール度数11% 辛口 酸化防止剤無添加 日本ワイン(国産葡萄100%使用保証名称・国税庁告示第十八号 ) Delaware Girl 山形県高畠町のデラウェアを使用し、全量の約1/3を全房醸しで仕込んだオレンジ要素をもった白ワインです。 清澄・濾過を行っていないので成分が沈殿しますが、身体を害するものではありません。酸化防止剤は使用しておりませんので、冷暗所での保存をお願い致します。 【醸造人からの特徴コメント】.... 山形県高畠町の石部恵子さんが栽培したデラウェアを使用しました。使用したブドウの約60%は白ワインとして仕込み、残りは全房を醸し醗酵させたオレンジワインとして仕込みました。それぞれを別々のタンクで熟成させた後、瓶詰め前にブレンドしました。 石部さんのデラウェアの特徴である、張りのある酸と濃い旨みを味わって頂きたいキュベです。
-
フレッシュ ルージュ 2021 750ml 赤ワイン ライトボディ 酸化防止剤無添加 滋賀県 永源寺 ヒトミワイナリー
¥2,750
SOLD OUT
琵琶湖の南、紅葉で有名な滋賀県東近江市(旧永源寺町)にある「ヒトミワイナリー」は、四季それぞれに豊かな自然が楽しめる美しい土地です。 国産 マスカットベリーA、ヤマソーヴィニヨ アルコール度数10% ライトボディ辛口 酸化防止剤無添加 日本ワイン(国産葡萄100%使用保証名称・国税庁告示第十八号 ) FRESH ROUGE 山形県産のマスカットベリーAと岩手県産のヤマソーヴィニヨンを使用。フレッシュな果実味を感じる木樽熟成の赤ワイン。 【醸造人からの特徴コメント】…. 山形県産マスカットベリーAと岩手県産のヤマソーヴィニヨンを使用しました。 主醗酵終盤のベリーAとヤマソーヴィニヨンをおよそ6:4の比率でフレンチオークの古樽にブレンド後、約6ヶ月間熟成させました。山形県産ベリーAの特徴である綺麗な酸とジューシーな果実味、ヤマソーの上品でなめらかな味わいを感じて頂けるように造りました。山ブドウ系のワインが苦手な方にも味わって頂きたいワインです。
-
萩乃露 日本酒 純米大吟醸 あらばしり 生 数量限定 1.8L 1800ml 福井弥平商店 萩の露 地酒 滋賀県高島市勝野 | 夏期冷蔵便推奨
¥3,388
甘口から超辛口まで比良の軟水を操る福井毅蔵元のバリエーション豊かな滋賀を代表する「萩乃露」の世界 【蔵元より】 純米大吟醸 あらばしり/ Junmai Daiginjo “Arabashiri” 原料米:山田錦 精米歩合:50% 呑み方:冷酒◎ 常温○ 燗酒△ 新酒の香り高いしぼりたて無ろ過生原酒です。甘やかで澄んだ吟醸香と程よいボディ感、新鮮で切れの良い味わいです。 ラベルは「荒走り(あらばしり)」となっていますが、お酒自体の濁りはなく澄んでいます。 この商品は生酒です。配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
萩乃露 日本酒 純米大吟醸 あらばしり 生 数量限定 720ml 福井弥平商店 萩の露 地酒 滋賀県高島市勝野 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,859
甘口から超辛口まで比良の軟水を操る福井毅蔵元のバリエーション豊かな滋賀を代表する「萩乃露」の世界 【蔵元より】 純米大吟醸 あらばしり/ Junmai Daiginjo “Arabashiri” 原料米:山田錦 精米歩合:50% 呑み方:冷酒◎ 常温○ 燗酒△ 新酒の香り高いしぼりたて無ろ過生原酒です。甘やかで澄んだ吟醸香と程よいボディ感、新鮮で切れの良い味わいです。 ラベルは「荒走り(あらばしり)」となっていますが、お酒自体の濁りはなく澄んでいます。 この商品は生酒です。配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
本みりん 李白 純米仕込み 14度 1800ml 1.8L 本味醂 みりん 李白酒造 島根県
¥2,420
1882年(明治15年)創業。 日本酒発祥の地と言われる神話の国「出雲」で、伝統の出雲杜氏により真心を込めて造られる珠玉の日本酒です。 大正から昭和にかけて二度も内閣総理大臣を経験した島根県松江市出身の若槻礼次郎氏によって酒仙李白に因んで命名された由緒ある酒名です。 老舗酒蔵が造り上げた、正真正銘、本物の「本みりん」。 高級料亭が大絶賛し、長年使い続けられている本格本味醂です。 ・原材料:もち米 米焼酎 米麹(米焼酎は酒蔵で製造) ・アルコール分:14から15度
-
初桜 日本酒 初恋 純米 玉栄 60%精米 生原酒 1.8L 1800ml 安井酒造場 地酒 滋賀県甲賀市土山 【夏期冷蔵便推奨】
¥3,150
安井利晴蔵元杜氏と、太郎次期蔵元が親子鷹で挑む県内最小クラスの小仕込みで醸す手造り酒「初桜」 こちらは太郎次期蔵元の責任醸造酒。 協会28号酵母という多酸性酵母を使用した度数15%の低アルコール生原酒。 ひとことで「甘酸っぱい」初恋の味。 甘みと酸味が一気に押し寄せ、そのバランスがちょうどいい塩梅。 日本酒が初めてや苦手の方から、飲み慣れた方までお試し頂きたい、飲みやすくさっぱりした味わいです。 原料米:滋賀県産 酒造好適米 玉栄(たまさかえ) 精米歩合:60% 酵母:協会28号系 製造:安井酒造場(甲賀市土山) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
初桜 日本酒 初恋 純米 玉栄 60%精米 生原酒 720ml 安井酒造場 地酒 滋賀県甲賀市土山 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,579
安井利晴蔵元杜氏と、太郎次期蔵元が親子鷹で挑む県内最小クラスの小仕込みで醸す手造り酒「初桜」 こちらは太郎次期蔵元の責任醸造酒。 協会28号酵母という多酸性酵母を使用した度数15%の低アルコール生原酒。 ひとことで「甘酸っぱい」初恋の味。 甘みと酸味が一気に押し寄せ、そのバランスがちょうどいい塩梅。 日本酒が初めてや苦手の方から、飲み慣れた方までお試し頂きたい、飲みやすくさっぱりした味わいです。 原料米:滋賀県産 酒造好適米 玉栄(たまさかえ) 精米歩合:60% 酵母:協会28号系 製造:安井酒造場(甲賀市土山) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。
-
竹生嶋 日本酒 純米 吟吹雪 60%精米 火入 720ml 吉田酒造 地酒 滋賀県高島市海津 マキノ
¥1,815
新生 竹生嶋! 少量を丁寧に手造りで醸す、滋賀最北端の銘醸蔵「竹生嶋」 酒造好適米「吟吹雪(ぎんふぶき)」を使用した、純米酒です。 吉田酒造の定番商品が、新たな酒造りマイスターの手で復活。 香りとコクのバランスがよく、どんな料理とも相性がよい、やや辛口の味わいです。 原料米:滋賀県産 吟吹雪(ぎんふぶき) 精米歩合:55% 酵母:協会1401号系 製造:吉田酒造(高島市海津)
-
アマハガン ワールドモルト エディション ピーテッド 47度 700ml 箱付 長濱蒸溜所滋賀県 ブレンデッド 国産ウイスキー
¥6,160
長濱蒸溜所は2016年11月に稼働した日本最小クラスの蒸溜所。この小さな蒸溜所でつくられたクラフトウイスキーが、100年後にたくさんの方々によろこんでいただけるように、という想いで造られています。 アマハガン エディション ピーテッド モルト/700ml/Alc.47% 2020年2月にリリース、初めてとなるピートタイプのブレンデッドモルトウイスキー。長濱蒸溜所のモルト原酒に、海外産のピートモルト原酒とノンピートモルト原酒を絶妙にブレンド。その一部をバーボン樽で追加熟成することで、スモーキーな風味に加えて華やかなアロマをまとった、複雑で飲みごたえある味わいを実現。 TASTING NOTE 外観はライトゴールド。焼きリンゴや熟した桃のフルーティーなトップノート。そこから一転し、ミントやハーブのハーバルなアロマ、焙煎された香ばしいモルト、ピートスモークやヨード香などが複雑に絡み合います。口に含むとグレープフルーツを想わせる爽やかな柑橘の後に、香ばしくきめ細やかなスモーキーさが印象的。余韻では綿菓子、和三盆といった甘くほろ苦いテイストをお愉しみ頂けます。
-
アードベッグ アードベック アン オー 46.6度 700ml 箱付 スコッチ アイラ シングルモルトウイスキー
¥9,460
SOLD OUT
世界で最も個性的な味わいから人々を魅了する究極のアイラモルト、アードベッグ。 アン・オーはアイラ島南西部にある岬Mull of Oa(オーの岬)に由来。 荒波に削られて丸くなったその地形のように角の取れた丸みのある味わいと、岬の境界線に大西洋の荒波と静かな入り江が出会うようにスモーキーさと甘さが同居する複雑さが特徴。 3種の樽(バーボン樽、PXシェリー樽、新樽)の原酒を、時間をかけてゆっくりとなじませることによる、丸みのある味わい。
-
浪乃音 日本酒 てとて 純米吟醸 玉栄 火入 1.8L 1800ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市 ええとこどり 中井充也 責任醸造 中井卓大の兄
¥3,520
新ブランド 浪乃音 「てとて」ついに新発売 福島県会津の曙酒造「天明」さんでの約4年間の修行を終え、11代目中井充也氏が帰ってきました。 彼が今の世の中に送り出す新しい「浪乃音」てとて。 今までの浪乃音とは違ったコンセプトのお酒です。 曙酒造で学んだことと浪乃音酒造の伝統技術を融合させ、甘みのあるフルーティーなお酒で日本酒がお好きな方はもちろん、日本酒初心者の方にも飲みやすく、日本酒を好きになっていただけるきっかけになれるお酒を目指しました。 「てとて」 とは、浪乃音酒造の特徴は丁寧に丹精込めて小仕込みで手造りすること、「手造りのお酒を私たちの手からお客様の手へ」 という意味を込め、また世界中の皆様と 繋がりたいという想いを 「手と手を繋ぐ」ということで表しています。飲む人の心を温かく照らすようなお酒であるよう願って。
-
浪乃音 日本酒 てとて 純米吟醸 玉栄 火入 720ml 浪乃音酒造 浪の音 地酒 滋賀県大津市 ええとこどり 中井充也 責任醸造 中井卓大の兄
¥1,760
新ブランド 浪乃音 「てとて」ついに新発売 福島県会津の曙酒造「天明」さんでの約4年間の修行を終え、11代目中井充也氏が帰ってきました。 彼が今の世の中に送り出す新しい「浪乃音」てとて。 今までの浪乃音とは違ったコンセプトのお酒です。 曙酒造で学んだことと浪乃音酒造の伝統技術を融合させ、甘みのあるフルーティーなお酒で日本酒がお好きな方はもちろん、日本酒初心者の方にも飲みやすく、日本酒を好きになっていただけるきっかけになれるお酒を目指しました。 「てとて」 とは、浪乃音酒造の特徴は丁寧に丹精込めて小仕込みで手造りすること、「手造りのお酒を私たちの手からお客様の手へ」 という意味を込め、また世界中の皆様と 繋がりたいという想いを 「手と手を繋ぐ」ということで表しています。飲む人の心を温かく照らすようなお酒であるよう願って。
-
要冷蔵 ハッピーどぶろく 湖北はみだし米 生詰 480ml ハッピー太郎醸造所 滋賀県長浜市 湖のスコーレ内
¥1,760
ハッピー太郎こと池島幸太郎氏が日本酒蔵の蔵人として経験したことの全てを注いで新たに醸造所を造り、生み出したどぶろく。麹屋として発酵食品を扱う池島氏ならではの健康的などぶろく。試行錯誤を重ね、年々進化していく飲みやすさ 【裏ラベルより】 ハッピーどぶろく 穂の恵み(すいのめぐみ) 冬季湛水 無肥料無農薬 琵琶湖のヨシの葉米糖乳酸発酵流し込み 農家人生25年の中で培った経験を込めて現時点での最高峰への挑戦。 三反一枚の田んぼ「穂の恵み」と名づけました。農家としてはどんな形で力になれるのか。ひとひらの光となれば幸いです。 SHIBATA GROUND MUSIC 柴田義範 [切り絵ラベル]早川鉄兵「田んぼの護り神としての狐 [品目]その他の醸造酒 [原材料]米(国産)・米糀 (乳酸無添加) [アルコール分]11% [保存方法]要冷蔵 5度以下 [製造者]池島幸太郎 [製造所]ハッピー太郎醸造所
-
神開 日本酒 きもと 生もと 純米 吟吹雪 生原酒 2023年 720ml 藤本酒造 しんかい 地酒 滋賀県甲賀市水口 | 夏期冷蔵便推奨
¥1,595
SOLD OUT
藤本酒造に小養子として迎えられた藤本信行蔵元が、しっかりと醸造学と酒造りを学び、杜氏として新しい視点で新風を巻き起こす「神開」 蔵元資料より 藤本酒造の新たな挑戦「きもと仕込み」 慣れ親しんだ吟吹雪と6号酵母を使い、丁寧に仕込みました。 穏やかながらもどこかほっとするような発酵と乳酸の香り、口に含むと柔らかい甘みが感じられ、造ってきもとらしい幅広くきめ細かい旨みと酸がじんわり広がります。 原料米:吟吹雪 精米歩合:60% アルコール度数:16.5度 製造:藤本酒造(甲賀市水口)
-
シャトー コート ド ビワ 720ml 白ワイン 辛口 滋賀県 琵琶湖ワイナリー 栗東ワイナリー 太田酒造
¥2,530
琵琶湖ワイナリーは、先代が地主久邇宮家様より譲り受けた山林を拓き開墾を行ったのが始まりです。 昭和34年に果実酒の製造免許を受けて以来ワイン造りを行っています。平成24年には鹿島建設(株)の設計施工による近代的なワイナリーを建設されました。 自家農園有機農法自醸酒100% セミヨンとサンセミヨンをブレンド。爽やかな芳香と辛口でシャープな味わいです。 [特徴] 味わい:辛口 色:白 産地:日本 品種:セミヨン、サンセミヨン、シャルドネ
-
シャトー コート ド ビワ 720ml 赤ワイン ミディアムボディ 滋賀県 琵琶湖ワイナリー 栗東ワイナリー 太田酒造
¥2,530
琵琶湖ワイナリーは、先代が地主久邇宮家様より譲り受けた山林を拓き開墾を行ったのが始まりです。 昭和34年に果実酒の製造免許を受けて以来ワイン造りを行っています。平成24年には鹿島建設(株)の設計施工による近代的なワイナリーを建設されました。 自家農園有機農法自醸酒100% 重厚な味わいを醸す、カベルネソーヴィニョンを主原料にブレンドした赤ワイン。熟成されたアロマと鮮やかな色調は、お客様に優雅なひと時を演出することでしょう。 [特徴] 味わい:ミディアムボディ 色:赤 産地:日本 品種:マスカットベーリーA、カベルネソーヴィニヨン、メルロー